• mixiチェック

衣装で演奏は変わるのか?の音楽会

投稿日:2023年10月28日 10:30

 10月31日はハロウィーン。いつの間にか日本でもすっかり定着しましたね。この日は仮装した子どもたちや若者の姿をよく見かけます。今週のテーマは「衣装で演奏は変わるのか」。いつもはステージ上でドレスや燕尾服を着ている音楽家たちのみなさんに、さまざまな衣装をまとってもらい、演奏にどんな影響があるのかを探ってみました。
 ヴァイオリニストの廣津留すみれさんは、アニメーション映画「魔女の宅急便」から「やさしさに包まれたなら」を、主人公キキの衣装で演奏してくれました。とてものびのびと弾いている様子がよくわかります。廣津留さんは衣装のおかげで、踊りながら弾いてしまったと語っていましたが、そんな浮き立つような気分が演奏にもあらわれていたのではないでしょうか。
 ピアニストの金子三勇士さんはリストの「死の舞踏」を「死神」の衣装で演奏。グレゴリオ聖歌の「怒りの日」の主題がなんども奏でられ、不吉な予感を漂わせます。ハンガリーと日本にルーツを持つ金子さんにとって、ハンガリー生まれの作曲家リストは得意のレパートリー。いつもは端正な金子さんですが、衣装のおかげでぐっとワイルドに。力強い打鍵から底知れぬパワーが伝わってきます。すごい迫力でした。
 フルートの多久潤一朗さんとコントラバスの地代所悠さんは、ディズニー映画「シンデレラ」より「ビビディ・バビディ・ブー」を演奏してくれました。衣装はねずみで始まって、魔法で変身。多久さんはフルート怪人に、地代所さんはコントラバスヒーローになり切って、音楽バトルをくりひろげます。コントラバスヒーローは地代所さんが生み出したオリジナルキャラクター。Youtubeでも話題を呼んでいます。ふだんは縁の下の力持ちと思われがちなコントラバスが、ヒーローになって活躍。鮮やかな妙技で怪人を倒してくれました。

飯尾洋一(音楽ジャーナリスト)

  • mixiチェック
コメントはこちらからどうぞ

ニックネーム
コメント

※必ず注意事項をお読みの上、送信して下さい。

フォトギャラリー

フォトギャラリーを詳しく見る≫