• mixiチェック

名前を覚えてもらえない作曲家の音楽会

投稿日:2023年09月30日 10:30

 曲は聴いたことがあるけれど、だれが作曲したかといわれると名前が出てこない。今週はそんな名前を覚えてもらえない作曲家たちにスポットを当ててみました。
 組曲「展覧会の絵」の「プロムナード」の作曲者はムソルグスキー。50人の街頭インタビューで曲を聴いてもらったところ、ムソルグスキーの名前を答えられたのは7人。でも、7名というのは意外と健闘しているようにも感じます。実は原曲はピアノ曲。フランスの作曲家ラヴェルがオーケストラ用に編曲したことから、一躍人気曲になりました。
 歌劇「アイーダ」の「凱旋行進曲」はスポーツ・シーンでよく耳にする曲です。サッカーの日本代表の応援歌としてもおなじみ。作曲者ヴェルディの名を答えられたのは、50人中4名。こちらは思ったよりも少なかったかも? ヴェルディはイタリア・オペラ最大の作曲家で、「アイーダ」以外にも「椿姫」「オテロ」「リゴレット」「マクベス」などヒット作がいくつもあります。
 オッフェンバックのオペレッタ「天国と地獄」に登場するギャロップは、通称「フレンチカンカン」の名で親しまれています。だれもが耳にしたことがあるはずの曲ですが、オッフェンバックの名前はなかなか出てこないでしょうね。50人中3名の正解でした。
 交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」の冒頭部分は、映画「2001年宇宙の旅」で広く知られています。作曲者はリヒャルト・シュトラウス。シュトラウスといっても、ワルツで有名なヨハン・シュトラウス2世とは血縁関係がありません。どのシュトラウスかはっきりさせるために、フルネームでリヒャルト・シュトラウスと呼んでいます。正解は50人中2名。難問でした。
 最後に登場したのは超有名曲「乙女の祈り」。作曲者バダジェフスカはポーランドの女性作曲家で、この曲のみで歴史に名を残しました。正解者は50人中1名。1名だけでも正解してくれる方がいてよかった!

飯尾洋一(音楽ジャーナリスト)

  • mixiチェック
コメントはこちらからどうぞ

ニックネーム
コメント

※必ず注意事項をお読みの上、送信して下さい。

フォトギャラリー

フォトギャラリーを詳しく見る≫