• mixiチェック

クラシック奏者が演奏したい平成ポップスの音楽会

投稿日:2023年04月29日 10:30

今週はクラシックの奏者たちが選んだ平成ポップスの名曲をお届けしました。近年は若者たちの間で平成に流行したポップスが注目されているのだとか。流行はくりかえすといいますが、現代はインターネットの動画配信やソーシャルメディアが浸透した結果、過去の名曲がリバイバルしやすい状況にあるといえるかもしれません。
 最初に演奏されたのは、ブラック・ビスケッツの「Timing~タイミング」。若いユーザーが多いTikTokの「踊ってみた」動画がきっかけで再ブレイクしたのだそうです。今回はヴァイオリン、フルート、尺八の3人のソリストとストリングスによる演奏で。とても軽やかなサウンドで爽快でしたね。
 廣津留すみれさんが選んだのは宇多田ヒカル「First Love」。シングル・アルバム累計800万枚というメガヒットを記録した名曲です。廣津留さんによれば「意外性のあるコード進行」が魅力。楽曲に時代を超える新鮮さがあるということなのでしょう。弦楽器のみによる編成で、繊細でしなやかなサウンドが印象的でした。
 多久潤一朗さんが選んだのはDREAMS COME TRUE「LOVE LOVE LOVE」。中学生の娘さんも知っているといいますから、本当に世代を超えて受け継がれているんですね。この曲ではチェンバロがとても効果的に使用されています。チェンバロといえばバロック期に流行した楽器。今回はバロック音楽風のアレンジで「LOVE LOVE LOVE」が生まれ変わりました。最後の部分でクープラン「恋のうぐいす」、エルガー「愛のあいさつ」、クライスラー「愛の喜び」がおりこまれているという、愛に満ちたアドリブまで付いていました。
 藤原道山さんが選んだのは広瀬香美「ロマンスの神様」。こちらもTikTokで大流行しました。尺八による演奏はかなり意外でしたが、ノンリード楽器ならではの澄んだ音色が楽曲とマッチしていたように思います。

飯尾洋一(音楽ジャーナリスト)

  • mixiチェック
コメントはこちらからどうぞ

ニックネーム
コメント

※必ず注意事項をお読みの上、送信して下さい。

フォトギャラリー

フォトギャラリーを詳しく見る≫