テレビ朝日 サイト内検索結果

サイト全体で「国語辞典」の検索結果:13件(1-10件を表示中)

にほんご学習帳

にほんご学習帳

字も似ているこの2つの使い分けは? ● なおざり・・・「真剣に取り組まない様子」 ● おざなり・・・「その場だけの間に合わせ」  (三省堂・国語辞典) 「なおざり」はそもそも取り組むこと自体していない。 それに対し、 「おざなり」は取り組む素振りは見せるが実際は

https://www.tv-asahi.co.jp/announcer/nihongo/memo/11.html

坪井直樹

坪井直樹

ップ > エッセイバックナンバー     4月25日 「んとす」・・・?!?!? 辞書のお話をしようと思います。 私達アナウンサーにとって国語辞典はアクセント辞典と並ぶ大事なアイテムです。 世の中いろいろな辞書が出ていますが、中でも圧倒的にインパクトの

https://www.tv-asahi.co.jp/announcer/personal/men/tsuboi/essay/14.html

にほんご学習帳

にほんご学習帳

気持ちは時代が下がると共に強くなり、相手や他人に対する蔑視の気持ちは古くは愛称としての用法ともなる。。 明鏡国語辞典・・・ら[等] ①人を表す名詞に付いて、複数であること、他にも同類があることを示す。(表現)人を表す語に付く場合はし

https://www.tv-asahi.co.jp/announcer/nihongo/genba/02.html

にほんご学習帳

にほんご学習帳

さに始まろうとするとき、またはその直後。とたん」 例)始まる矢先に邪魔が入る   出かけようとした矢先に客が来た 明鏡国語辞典 「何かを始めようとする、ちょうどその時」 例)でかけようとした矢先の出来事 日本語新辞典 「事が始まろうとす

https://www.tv-asahi.co.jp/announcer/nihongo/genba/05.html

テレビ朝日|ナニコレ珍百景

テレビ朝日|ナニコレ珍百景

ンを愛しているため、モヒカン刈りで 来店するとラーメン一杯無料(1人1回まで)サービスも行っている。 「気になる国語辞典」福岡県古賀市 ★Y.M.さん(中学3年生) ページの一番最初の言葉の頭3文字が見出しとして書かれている 国語辞

https://www.tv-asahi.co.jp/nanikore2017/contents_pre/nanjakore/110410.html

パパ&ママ voice

パパ&ママ voice

かし、子どもたちの問いかけに すぐに行き詰ってしまうという現実。 子どもたちは臆せずなんでもきいてくるが、 親は国語辞典でも、百科事典でもない。 まだまだ幼いだけに「自分で調べて」とも言えず、 あとでこっそり辞書をひく。 子どもの

https://www.tv-asahi.co.jp/announcer/special/papamama/103.html

テレビ朝日 アナウンサーズ バックナンバー

テレビ朝日 アナウンサーズ バックナンバー

月の別称「如月」って、 「寒いので衣を更に重ねて着る」というところから「更衣着(きさらぎ)」。 で「如月」。 になったんですって!!!(明鏡国語辞典より) 更に衣着るって、まんま! おもしろいですねえ。 日本の季節の行事といえば、 昨年末の冬至、柚子湯をしっか

https://www.tv-asahi.co.jp/announcer/personal/women/hagino/essay/097.html

日本語研究室

日本語研究室

さいものだと一杯15元(約225円)と手頃だ”の一文があったのです。 いったい、カニは「匹」なの?「杯」なの? 結論から先に言えば、国語辞典によって多少の違いはあるものの「タコや「イカ」の場合は一般的に「杯」を使うケースが多いようです。それでもタ

https://www.tv-asahi.co.jp/announcer/nihongo/labo/005/body.html

日本語研究室

日本語研究室

ているのか、取材者の姿勢までもが現れると思いますよ。受け取る側はそんな風に感じます。     田原   ちなみに「明鏡 国語辞典」北原保雄編 大修館書店には、「する」の項目に次のように出ていました。 「言う」「考える」「主張する」などに比べて、形式的・抽象

https://www.tv-asahi.co.jp/announcer/nihongo/labo/lab_007/body.html

日本語研究室

日本語研究室

んでいたり「じっぽん」とも言っていたりしたようだ。そして現代になって「にほん」が定着してきたようです。日本最大の国語辞典・小学館の日本国語大辞典を見ても「にほん」としている言葉のほうが多いんだ。 でも、戦前は「にっぽん」が多かっ

https://www.tv-asahi.co.jp/announcer/nihongo/labo/lab_013/body.html

1
 2

関連商品(0件)

もっとみる
検索ワードに一致した情報が存在しませんでした。

ブログ(0件)

もっとみる
検索ワードに一致した情報が存在しませんでした。

テレ朝チャンネル(0件)

もっとみる
検索ワードに一致した情報が存在しませんでした。