三木崇弘 先生
(児童精神科医・社会医療法人恵風会高岡病院)
ドラマだけでなく原作漫画の医療監修も担当。
ドラマ「リエゾンーこどものこころ診療所ー」で登場した
凸凹に関する様々な用語・事例などを、
佐山院長がより詳しくご紹介します。
リエゾン――フランス語で
「連携・つなぐ」を意味する言葉
リエゾン精神医学とは?
医師・臨床心理士などの精神医療の専門家が、他の診療科と、さらに広義には教育・行政・福祉などと連携しながら、ひとつのチームとして総合的な医療サービスを行うことをいいます。
CHART
カルテ一覧
Chart ①発達障害って? Chart ②ADHDについて Chart ③ASDについて Chart ④摂食障害について Chart ⑤ヤングケアラーについて Chart ⑥SLDについて Chart ⑦児童精神科医の仕事について パート① Chart ⑧児童精神科医の仕事について パート②監修
三木崇弘 先生
(児童精神科医・社会医療法人恵風会高岡病院)
ドラマだけでなく原作漫画の医療監修も担当。