2015年9月調査

【調査日】2015年9月12・13日(土・日曜日)【調査方法】層化二段無作為抽出(全国125地点)
【対象】1000人【有効回答率】50.7%

内閣支持率

あなたは、安倍晋三連立内閣を支持しますか、支持しませんか?

円グラフ
支持する
39.8% (前回比-2.6)
支持しない
38.7% (前回比+1.3)
わからない、答えない
21.5% (前回比+1.4)

政党支持率

党 名 支持率(%) 前回比
自民党 46.0% 1.0
民主党 12.4% -0.8
維新の党 3.2% -0.9
公明党 3.9% -1.9
共産党 4.9% -0.1
次世代の党 0.2% 0.2
社民党 1.2% 0.1
生活の党と山本太郎となかまたち 0.4% 0.2
日本を元気にする会 0.0% 0.0
新党改革 0.0% 0.0
その他 0.8% -0.3
支持なし、わからない、答えない 27.0% 2.5

自民党 総裁選

自民党総裁選挙が、9月8日に告示され、安倍総理以外の立候補者がなく、選挙を行わない無投票で、これから3年間、安倍総理が自民党総裁を務めることになりました。あなたは、自民党総裁が無投票で選ばれたことを、評価しますか、評価しませんか?

円グラフ
評価する
29%
評価しない
56%
わからない、答えない
15%

経済政策

あなたは、安倍内閣が掲げて進めている大胆な金融緩和、財政出動、成長戦略を組み合わせた経済政策は、うまく進んでいると思いますか、思いませんか?

円グラフ
思う
19%
思わない
53%
わからない、答えない
28%

安保法制

あなたは、この法案の内容について、どの程度、理解されておられますか?次の4つから1つを選んで下さい。

円グラフ
よく理解している
5%
ある程度理解している
43%
あまり理解していない
39%
まったく理解していない
10%
わからない、答えない
3%

あなたは、安倍内閣が、この安全保障関連法案について、国民に十分に説明していると思いますか、思いませんか?

円グラフ
思う
11%
思わない
80%
わからない、答えない
9%

あなたは、この安全保障関連法案について、賛成ですか、反対ですか?

円グラフ
賛成
25%
反対
54%
わからない、答えない
21%

あなたは、この法案のなかには、日本国憲法に違反する内容が含まれていると思いますか、思いませんか?

円グラフ
思う
49%
思わない
17%
わからない、答えない
34%

安倍内閣と与党は、来週17日に、参議院で法案を採決して成立させる考えです。あなたは、17日に採決することでよいと思いますか、思いませんか?

円グラフ
思う
21%
思わない
60%
わからない、答えない
19%

マイナンバー

今年10月から、コンピューターでの管理をしやすくするために、国民ひとりひとりに個人番号「マイナンバー」が割り当てられ、みなさんに通知され、その後にカードが配られることになっています。あなたは、この制度が必要だと思いますか、思いませんか?

円グラフ
思う
28%
思わない
58%
わからない、答えない
14%

軽減税率

再来年、2017年4月から消費税率が10%に引き上げられることになっています。この引き上げにあたって、食料品などの税負担を軽くすることが検討されています。あなたは、消費税率10%にあたって、食料品などの税負担を軽くすることが必要だと思いますか、思いませんか?

円グラフ
思う
75%
思わない
18%
わからない、答えない
7%

財務省は、配られる個人番号「マイナンバー」のカードを使って、買い物代金を支払うときに、毎回、提示することで、インターネットを通じて消費税の一部を払い戻す、負担を軽くする案を検討しています。あなたは、この方法を支持しますか、支持しませんか?

円グラフ
支持する
11%
支持しない
77%
わからない、答えない
12%

沖縄

安倍内閣は、沖縄のアメリカ軍普天間基地を、名護市辺野古に移す建設計画を、沖縄県と話し合うため、一時、工事を中断していましたが、話し合いがまとまらず、工事を再開する方針です。あなたは、工事を再び始めることを支持しますか、支持しませんか?

円グラフ
支持する
27%
支持しない
50%
わからない、答えない
23%

テーマ曲「Brave」
オープニング映像