「セカイノニュース」では、香取編集長も大熱狂の「サッカーヨーロッパ選手権」などの話題に混じって、おなじみチョナン・カン氏がVTRで出演。主演映画「ホテルビーナス」がモスクワ映画祭に正式ノミネートされたことの報告でしたが、「慎吾も一緒にモスクワに行こうよ!」とラブコールを送られ「僕、ちょっとしか出てないのに~」と、戸惑いつつも嬉しそうな編集長の表情が印象的でした。ゲストに阿川佐和子さん、初登場の糸井重里さんをお迎えしてお送りした今回の特集は、「世界のテレビ番組~アメリカ編~」。2000年のITバブル崩壊、01年9月11日の同時多発テロ以降、アメリカのテレビ番組は、“バラエティー”が影を潜め、“リアリティー”が隆盛を極めているそう。そのなかでもダントツの人気を誇るのが、一般視聴者による電話投票で6500万人が参加したというオーディション番組「アメリカン・アイドル」と、不動産王として世界中でその名を知られるドナルド・トランプ氏がMCを務める「アプレンティス」。この番組で勝ち抜いた視聴者には、トランプグループ傘下企業で1年間“経営者見習い”として仕事ができる上、年収約2800万円が約束されているというのには、スタジオ中から驚きの声がもれていました。ほかにも、「日本では放送できないね」と編集長と糸井さんがうなずき合った究極のガマン番組などが紹介されました。大好評の「スマムービー・月イチゴロー イナガキベスト5」は、なぜかニューヨークから放送に。ニューヨーカーがのんびりくつろぐ公園で、スーツ姿でワインを片手にコメントする稲垣吾郎さんに「何でNYにいるの?」と問いかける編集長。結局、謎は解き明かされませんでしたが、さすがは映画通の稲垣さんらしく、鋭いコメントが光っていました。ほか、「ベラベラトーキング」では、「リアクション編」をお送りしました。そして、エンディングでは、7月3日の番組でモスクワ映画祭の模様が放送になると発表が! チョナン氏、香取編集長、大下アナ、そしてそして、稲垣さんまでもがモスクワ入りするそうです。一体、どんな番組になるのでしょうか。今から、楽しみですね!
|