相葉君レシピ

2025年6月1日放送
#593『マナブ!旬の産地ごはん~新玉ねぎ~』

「新玉ねぎカリカリチーズ焼き」
[材料](2人分)
新玉ねぎ
1個
ピザ用チーズ
40g
少々
黒コショウ
適量
[作り方]
  1. 新玉ねぎは皮をむいて芯を取り、1cm厚さの輪切りにする。
    耐熱皿に並べてラップをかけ、600Wの電子レンジで2分加熱する。
  2. フライパンにピザ用チーズを置き、中火にかける。
    チーズが溶けてきたら玉ねぎをのせて塩を振り、チーズがカリカリになるまで焼く。
  3. 裏返して黒コショウを振り、皿に盛る。


「新玉ねぎの肉詰め」
[材料](6個分)
新玉ねぎ(小)
3個
小麦粉
適量
豚ひき肉
200g
1個
パン粉
大さじ3
少々
コショウ
少々
サラダ油
大さじ1/2
大さじ1
しょう油
大さじ1
みりん
大さじ1
[作り方]
  1. 新玉ねぎは皮をむいて芯を取り、横半分に切る。
    外側が2~3枚残るようにして中心部を外し、みじん切りにする。
  2. カップ状になった玉ねぎには小麦粉を振っておく。
  3. 豚ひき肉に、みじん切りにした玉ねぎと卵、
    パン粉、塩、コショウを入れてよく混ぜ、【2】の玉ねぎに詰める。
  4. フライパンにサラダ油を引き、肉の面を下にして並べる。
    弱火にかけ、蓋をして約7分蒸し焼きにする。
  5. 肉に火が通ったら裏返し、酒、しょう油、みりんを入れて絡める。


「玉ねぎ麹のオニオンスープ」
[材料](4人分)
<玉ねぎ麹>
新玉ねぎ
300g
乾燥麹
100g
30g
<オニオンスープ>
新玉ねぎ
2個
玉ねぎ麹
大さじ2
厚切りベーコン
40g
バター
10g
500mL
[作り方]
  1. 玉ねぎ麹を作る。新玉ねぎをすりおろし、保存瓶に入れる。
  2. 麹と塩を加えて混ぜ、フタをして常温に置く。
  3. 1日に1回はかき混ぜ、1週間ほど発酵させて完成。
  4. オニオンスープを作る。新玉ねぎは皮をむいて芯を取り、
    1個は繊維を断つように薄切りに、もう1個はくし形切りにする。
    厚切りベーコンはマッチ棒くらいの棒状に切る。
  5. 鍋を中火にかけてバターと薄切りにした玉ねぎを入れ、薄く色づくまで炒める。
  6. 水、ベーコン、残りの玉ねぎを入れ、ひと煮立ちしたら玉ねぎ麹を入れて味を調える。


「新玉ねぎの丸ごとオーブン焼き」
[材料](4人分)
新玉ねぎ(小)
4個
オリーブオイル
大さじ2
岩塩
少々
黒コショウ
少々
パルメザンチーズ
適量
[作り方]
  1. 新玉ねぎはよく洗い、皮つきのまま耐熱皿にのせる。
    180℃に余熱したオーブンへ入れ、50分加熱する。
  2. オーブンから取り出して半分に切り、
    オリーブオイル、岩塩、黒コショウ、パルメザンチーズをかける。


「新玉ねぎのベーコン巻きフライ」
[材料](6個分)
新玉ねぎ
1個
ベーコン
3枚
少々
コショウ
少々
小麦粉
適量
溶き卵
適量
パン粉
適量
揚げ油
パセリ
[作り方]
  1. 新玉ねぎは皮をむいて芯を残したまま、6等分のくし形に切る。
    ベーコンは長さを半分に切っておく。
  2. 塩、コショウを振ってベーコンを巻き、爪楊枝を刺す。
  3. 小麦粉、溶き卵、パン粉をつけ、170℃に温めた油で衣がきつね色になるまで揚げる。


「玉ねぎたっぷり勝浦タンタンメン風釜飯」
[材料](4~6人分)
3合
鶏がらスープ
360mL
120g
玉ねぎ
1個
豚挽き肉
200g
しょう油
大さじ4
大さじ4
すりごま
大さじ1
ラー油
大さじ2
少々
コショウ
少々
青ネギ
[作り方]
  1. 玉ねぎは皮をむいて芯を取り、ひと口大に切る。
  2. フライパンを中火にかけ、豚挽き肉を炒める。
    肉の色が変わってきたらしょう油と酒を分量の半量ずつと、塩、コショウを加え、肉に火を通す。
    火を止めたらすりごまを加え、混ぜる。
  3. 炊飯器の釜に浸水して水気を切った米と鶏がらスープ、
    残りのしょう油と酒、【2】のひき肉、玉ねぎ、ラー油を入れて氷をのせ、炊く。
  4. 炊きあがったらよく混ぜ、小口切りにした青ネギを散らす。