相葉君レシピ

2025年1月12日放送
#574『マナブ!旬の産地ごはん 〜茨城のごぼう〜』

「ごぼうのめんつゆ漬け」
[材料](作りやすい分量)
ごぼう
1本
めんつゆ(3倍濃縮)
80mL
40mL
一味唐辛子(お好みで)
[作り方]
  1. ごぼうは水につけながらアルミホイルを丸めたもので擦り、
    しっかりと泥を洗い流す。
  2. 5cm程度に切り、さらに4等分にして鍋に入れる。
    かぶるくらいの水を入れて中火にかけ、12分茹でる。
  3. ゆであがったごぼうが温かいうちに、
    保存袋にめんつゆ、水とともに入れ、冷めるまでそのまま置く。
  4. 器に盛り、お好みで一味唐辛子を振る。


「ごぼうチャーハン」
[材料](2人分)
ごぼう(太めのもの)
1/2本
長ねぎ
1/2本
スライスベーコン
40g
ごはん
300g
砂糖
大さじ1
豆板醬
小さじ1
めんつゆ(3倍濃縮)
大さじ1
少々
サラダ油
大さじ1
[作り方]
  1. ごぼうはよく洗ってささがきにする。
    長ねぎは薄切り、スライスベーコンは細く切っておく。
  2. 中華鍋にサラダ油を熱し、ごぼうを炒める。
    しんなりしてきたら長ねぎ、スライスベーコンを入れてさっと炒め、
    砂糖、豆板醤を加えて全体になじませる。
  3. ごはんを入れてほぐすように炒め、全体がぱらりとしてきたらめんつゆと塩で味を調える。


「シン・きんぴらごぼう」
[材料](2~3人分)
ごぼう
200g
みりん
大さじ4
しょう油
大さじ2
大さじ2
ゴマ油
大さじ1
七味唐辛子
少々
[作り方]
  1. ごぼうをよく洗って縦半分に切り、1〜2mm厚さの斜め切りにする。
  2. 鍋(またはフライパン)にごぼうと分量の水を入れて中火にかけ、炒める。
    水分が無くなったら一度火を止め、そのまま少し置く。
  3. しょう油、みりんを入れ、再び中火にかけて汁気がなくなるまで炒める。
    最後にゴマ油を回しかけて全体を混ぜ合わせる。
  4. 器に盛り、七味唐辛子を振る。


「ごぼうの肉巻き」
[材料](3~4人分)
ごぼう(太めのもの)
23~25cm長さ
2本
牛肉
200g
大さじ2
小麦粉
小さじ1
少々
コショウ
少々
サラダ油
大さじ1
甜麺醤
50g
マーマレード
50g
[作り方]
  1. ごぼうはフライパンの大きさに合わせて長さを切り、よく洗って耐熱皿に置く。
    塩、コショウ、酒を振ってラップをかけ、600Wの電子レンジで7分加熱する。
  2. レンジから取り出し、めん棒などで叩いて繊維を崩す。
  3. ラップに牛肉を広げ、塩、コショウと小麦粉を振り、ごぼうをのせる。
    ラップを手前から持ち上げるようにして牛肉をごぼうに巻き、四角く形を整える。
  4. フライパンにサラダ油をひき、中火で表面がカリッとなるまで焼く。
  5. 焼けたら食べやすい大きさに切って皿に盛り、
    甜麺醤とマーマレードを混ぜたソースを添える。


「ごぼうとパスタのフリットサラダ」
[材料](2人分)
ごぼう
1/2本
パスタ
30g
揚げ油
キャベツ
200g(1/6個分)
パルメザンチーズ
大さじ1~2
ヨーグルト
大さじ2
ケチャップ
大さじ1
オリーブオイル
大さじ1
柚子胡椒
少々
[作り方]
  1. ごぼうはよく洗ってピーラーで薄く転がしながら削る。
  2. 揚げ油を180℃に温め、半分に折ったパスタを約1分揚げる。
    揚がったらすぐに塩を振る。
  3. ごぼうも180℃の油で1分30秒程度揚げる。
    勢いの良かった泡が小さくなり、全体が薄茶色に色づいてくるのが目安。
    揚がったら塩を振る。
  4. フリットを袋に入れて砕く。キャベツはせん切りにする。
  5. ヨーグルト、ケチャップ、オリーブオイル、柚子胡椒をよく混ぜソースを作る。
  6. 皿にキャベツを盛ってソースをかけ、フリットをのせる。パルメザンチーズを振る。