これまでの放送
2024年6月2日(日)
今回のTVタックルは
マイナカード偽造&外国人窃盗団の実態!
密輸犯摘発の瞬間を激撮!!
ニッポン全国 巷のヤバイ犯罪SP


ゲスト
-
杉村太蔵
(元衆議院議員)
-
優木まおみ
-
石原行雄
(ジャーナリスト)
-
秋山博康
(元徳島県警捜査一課 警部)
狙われる太陽光発電所で何が? 急増する銅線窃盗の実態!

早朝の太陽光発電所。数人の人物が施設内を歩き回り物色。
大きなハサミのような工具で銅線ケーブルを切断し、
車に載せて乗せて走り去る姿が防犯カメラに捉えられた。

なぜ、銅線が狙われるのか?実は銅の価格はここ数年高騰を続け
4年前と比べ約2.5倍に!
被害急増の金属窃盗を食い止める有効策とは?
金属類の盗品の流通を規制する新たな条例案とは?
激論テーマ
*犯人は盗んだ金属類をどう現金化している?
*金属窃盗を防ぐ条例案 効果は期待できる?
*買い取り業者の規制と警察の捜査強化が必要?
ニッポンの水際で今何が?成田税関に密着!

4月の訪日外客数は、約304万人と2カ月連続で300万人を突破!
日本の空の玄関口 成田国際空港で不正薬物・テロ関連物資・知的財産侵害物品などの国内流入を未然に防ぐ為、日々取り締まりを行っているのが東京税関 成田税関支署。

アジア各国からの便が続々到着。その時一人の女性が呼び止められた。
女性が持っていた大きなスーツケースを調べると、
中から出てきた大量の黒い箱。その驚くべき中身とは?
巧妙化する密輸の手口
“水際対策”は一体どうすべき?徹底討論!
激論テーマ
*“見えない形”!? 危険な違法薬物の密輸事情
*日本の水際を守るにはどんな対策が必要?
頻発する“偽造マイナンバーカード” 被害の実態!

偽造マイナカードを使ったスマートフォンの乗っ取り被害が相次いでいる。
ある日突然 通話ができなくなり、乗っ取られたスマホを使い
高級時計などを購入されたという被害も!

政府が安全性をうたって導入したマイナカード。
偽造マイナカードを使った犯行の手口とは一体?
ジャーナリストの石田氏が解説!
マイナンバーカードの偽造問題
一体どうすればいいのか?徹底討論!
激論テーマ
*盗まれた情報で作られる“闇名簿”で誰もが被害の対象に!?
*なりすまし被害 その防衛策とは?