スマデータ投票
スマメール投稿(1)
スマメール投稿(2)
モバイルサイト
メールマガジン
ケイジバン
番組へのご意見
最新号のTOP

――スマステではもうすっかりおなじみの加賀さんですが、初めて出演された時は「緊張した」とおっしゃってましたよね。4回目の今回はいかがでしたか?
 今回はさすがに緊張はしませんでしたけど、これまでで一番アッという間だと感じました(笑)。内容も充実してましたよね。中でも香取くんの年代の方が京都の文化を知ることは、とっても良いことだと思うのよ。やっぱり修学旅行なんかで訪れてもちゃんと見ていないし、わかっちゃいないでしょ。だから25歳以上になったら、もう一回見直すっていう意味で訪れてみるといいんじゃないかしら。前に「カトリが行く!」で江戸を回った時に、とっても良いと思ったのよね。殊にこれから日本を背負っていく彼らに日本、京都の良さを再認識してほしいじゃない?おすぎさんが言っていたように、洛北の嵯峨野の方にも行ってほしかったね。それは残念だったわね。

――番組中に「祇園にも行ってほしかった」ともおっしゃってましたね。
 やっぱりお座敷の芸妓さんや舞妓さんの作法を見るっていうのも大事だと思うよ。芸者さんと呼ばれないだけの格式のあるものだから。私も若い時にお座敷へ行って“何とこの人たちは常に気を使って、ぱっと動くんだろう”って思ったのね。本当に美しく足袋が踊ってるように、いろんなお作法をお見せしてくれるわけ。先輩が入ってきたら、さっと立ったり…。そういう古くからある良いことは伝承していくべきだしね。

――今日は現在猛威をふるっているSARSに関しての報道もありましたが、加賀さんが最近もっとも気にしてらっしゃるニュースは何でしょうか?
 ビックリしたのは、日本の記者がイラク戦争の取材を終えて爆弾を持ち込んだという事実ね。やっぱりおごってるよね。いささか面白がって持って来たんだろうけど、戦乱の中にいた記念に…。でも私はそのニュースを聞いて、“日本人ってなんておめでたいんだろう”って世界中に思われるって感じたのよね。ま、おめでたいんだけどねぇ。

――本当に平和ボケしてますよね…。では最後に、新撰組に向けて頑張っている香取編集長にエールをお願いします。
 今もお話ししてたら、地毛でやるってことだったので「頭が大きく見えちゃうから気を付けてね」って言ってたところなの。地毛でやる場合って、七部くらいのカツラに地毛を被せるのよ。それがすごく大きい頭に見えないように、最初の作りが大事だから。やっぱりそういう作りって重要なのよ。あと着物で動くことって日常ではないでしょ。だから、稽古の時からなるべく着物を着た方がいいかもね。
(加賀まりこさん・談)
Copyright(C)2003
TV-ASAHI
All Rights Reserved.