|
 |
 |
 |
 |
 |
◆SARSは…ホントにわからないですよね。一番気になるのは、日本には感染者がいない、っていうこと。本当に日本には感染者がいないのか、そこが一番気になる。香港って、日本からしたら凄い身近な観光地でしょ。海外旅行で行く場所のかなり上位にいるんじゃない? それで、いまは全然香港に日本人が行ってなくても、今回のSARS騒動があるまでには凄いたくさんの日本人が行ってたわけでしょ。それでも、感染者はない、って…ちょっと信じられない◆あと、放送中は聞けなかったけど気になったのは、日本からの観光客が減っているっていう情報は入るけど、香港や北京の人たちの観光とか旅行の状況はどうなっているのか、っていうこと。香港とか北京から避難しようとしている人も多いと思うし…◆江守さんは、暴走してましたねぇ(笑)。ボクの問題答えたっていう人、いままでいないよ。でもあの暴れ具合がおもしろかったけどね。何か、このコーナーって勝負なんだな、っていうのを改めて感じた。「負けてらんない、早く答えなきゃ!」って。だから、言い返せてよかった。江守さんが演じてた、桂小五郎のインサートも面白かった◆映画「ボイス」は600円…びっくりしましたね。ボクは、ああいうのどっちかっていうと嫌いなんですよ。前にも書いたと思うけど、ああいう映画って、意味がわからない(笑)。映画って、楽しみたいとか、恋愛映画で感動したい、とか、何かしら意味があるものだけど、怖くてヘコまされて、その後部屋に帰ってひとりでいるのも怖くなっちゃうなんて…意味がわからないでしょ。でも、あの映画に関しては、CMを見て、あまりのおっかなさで気になったんで、今回おすぎさんにどうかな、って思ったのね。だから、逆にどうして600円なのか知りたいから、観たくなった。「どんな600円なのか」ってことで(笑)。 |
 |
(編集長・香取慎吾) |
 |
|
|