|

 |
 |
 |
今週は、やっぱり「スマクリ」のインパクトが大きかったですね。私はまだ出産経験はないですけど、日本では立ち会い出産があんなに少ないなんて知らなかったし…。やっぱり、ひとりっきりより、ダンナさんが一緒にいてくれた方が心強いですよね。その後の育児に関しても、協力しあえる、って伊藤さんもおっしゃってましたし。ダンナさんがいることによって、お医者さんも緊張感を持ってやってくれるので…ホントはそういうことで変わってしまったら困るんですけど…そういう意味でも、立ち会い出産の重要さがよくわかりました。私も実は、あんまり出産の姿とかを見られたくないかな、なんてちょっと思ってたんですけど、そういうことも言っていられないんですね。例えば、助っ人の外国人選手が奥さんの出産のために一時帰国する、なんてニュースもよく聞きますけど、外国ではそれが当たり前なんですよね。ジダンもワールドカップの前に確か3人目だったかな?生まれて、代表の合宿に合流するのが遅れたりしましたよね。日本人は、どうしても「仕事を休んでまで…」なんて考えがちですけど、やっぱり大事なことなので、恥ずかしがったりしないで、もっともっと立ち会い出産をしてほしいですね。 |
 |
(大下容子アナ) |
|
|