世界の街道をゆく

毎週月曜~金曜よる8時54分から放送

Canon

バックナンバー

2016年1月14日(木)の放送内容

ニューオーリンズからおよそ400キロを走り、ラファイエットにやって来ました。18世紀、ミシシッピ川流域に入植した、ケイジャンと呼ばれるフランス系移民が拓いた町です。通りの名は今もフランス語で表示されています。
町の一廓にカトリック教会が建っていました。ケイジャンは宗教戦争で故郷を追われたカトリック教徒だったといいます。
女学生が、伝統・文化を伝える場所を教えてくれます。
アケーディアン・ヴィレッジというところがありました。アケーディアンとはケイジャンの語源となった言葉です。彼らは遥々とこの地に辿り着き、開拓に励み、安住の地を造り上げたのだと、案内の人が語ります。
聞こえてくるアコーディオンの音色に安らぎを求めます。ルイジアナがアメリカ領となった後、ある学校などでフランス語を禁止された時代を乗り越え、ケイジャンたちは自らの文化を守り続けてきました。婦人の眼差しに、人々の誇りを想いました。

♪ Chanson pour Ezra / BEAUSOLEIL

2016 / 1