
キャスト

人物をクリックすると、
詳しい情報を見ることができます。
人物をタップすると、
詳しい情報を見ることができます。

五十嵐一輝(いがらし・いっき)/ 仮面ライダーリバイ
銭湯『しあわせ湯』を営む、五十嵐家の長男。正義感が強くて世話焼きで、熱い気持ちだけは誰にも負けない男。どんな無理難題でも、「兄ちゃんに任せとけ!」と笑顔で引き受けてしまう。以前から時折、《悪魔のささやき》が聞こえてはいたが、無欲な性格ゆえ、まったく興味を持たなかった。しかし、デッドマンズの襲撃に遭遇したとき、家族を守りたい思いから自身に宿っていた悪魔のささやきに初めて耳を傾け、契約を交わし、仮面ライダーに変身する。

バイス/仮面ライダーバイス
一輝に宿る、ノリが軽くて聞きわけのない迷惑千万な悪魔。一輝との契約により、《仮面ライダー バイス》として実体化し、デッドマンズと戦う戦力となる。バイスの願いは一輝の身体から解放されて、自分の身体を持つこと。一輝をからかってばかりで時にはケンカもするが、2人の言い合いは終始、漫才のノリ。




ラブコフ
さくらに宿る悪魔。さくらの弱い部分を象徴する存在。さくらが弱さを認めた時に具現化したためか、戦闘能力はなく常に誰かに守られる。





牛島光(うしじま・ひかる)/ 仮面ライダーオーバーデモンズ
「しあわせ湯」の常連客・牛島太助の息子と偽り、五十嵐家を監視していたウィークエンドのメンバー。新たにウィークエンドに加わったさくらのサポート役であったが、自ら志願して仮面ライダーオーバーデモンズに変身。自らも戦いの最前線に参加する。

伊良部正造(いらぶ・しょうぞう)
「しあわせ湯」の常連客。
バイスのせいで失敗する一輝を笑顔で許す人の良いおじさん。



若林優次郎(わかばやし・ゆうじろう)
フェニックスの司令官だったが、大二らが参加した任命式の日にカメレオン・デッドマン フェーズ2に襲われ命を奪われる。以降はカメレオン・デッドマン フェーズ2が若林に擬態しフェニックスの指揮をとっていたが、正体を暴かれデッドマンズに合流する。

赤石英雄(あかいし・ひでお)
フェニックスの長官。
ギフの破壊よりもデッドマンズの殲滅を優先、組織全体を統括する。

牛島太助(うしじま・たすけ)
「しあわせ湯」の常連客を装い、五十嵐家を監視していたウィークエンドのメンバー。ウィークエンドでは狩崎真澄の右腕的な存在として組織をまとめる。常連客のころの温厚な人柄とは違い、フェニックスとの戦いでは厳しい決断も!?

五十嵐幸実(いがらし・ゆきみ)
3兄妹の母。家族を深い愛情で包み、厳しくかつやさしい眼差しで一輝たちを見守ってきた。「人間、どんなことがあっても熱いお風呂につかれば復活できるのよ」が口グセ。

五十嵐元太(いがらし・げんた)
一輝ら三兄妹の父。いい加減なダメ親父ながら家族思いの良き父親だが、その正体は政府軍の科学研究組織ノアに勤務していた白波純平。悪魔を軍事利用するためのシステムを開発するノアで仮面ライダーベイルに変身、次々と生み出される悪魔の処理に従事していた。

ベイル
ギフの細胞を移植された元太から生まれた悪魔。
自分を裏切った元太への報復として一輝ら家族の命を狙っていたが、実体を失いデモンズドライバーに幽閉されていた。
赤石長官によってギフの力で実体化、完全復活する。