材料(2枚分)
豚ロース肉(生姜焼き用)・・・6枚(100g)
<生地>
|小麦粉・・・90g
|山芋(大和芋など)・・50g
|キャベツ・・・340g
|ちくわ・・90g
|青ねぎ・・・1本
|紅生姜・・20g
|だし汁*・・・1カップ
卵・・・2個
サラダ油・・・適量
レモン汁、お好み焼きソース、マヨネーズ、青海苔、削りがつお、トマトケチャップ、練辛子・・・各適量
*だし汁の作り方(作りやすい分量)
削りがつお25gと昆布10cm角1枚、水6カップを鍋に入れて煮立ててアクを取り、布巾でこす。

関西風のお好み焼きです。今はお好み焼き専用の粉を売っているそうですが、小麦粉、卵、キャベツなどがあれば、いつでも作れるところがお好み焼きのいいところです。子供が急に帰って来て「なんかない?」と聞けば、「電話してくれたらいいのに。なんにもないよ。お好み焼きでよかったら焼いたげる」ってそんな感じです。