材料(2人分)
洗い米…2カップ
小芋…150g
塩…大さじ1
サラダ油…小さじ1
醤油…大さじ1
<調味液>
だし汁…460cc
醤油…小さじ2
酒…大さじ1
塩…小さじ1/4
焼き海苔…適量
三つ葉…適量
*だし汁の作り方…昆布20cm長さと水1200ccを鍋に入れて中火にかけ、鍋から泡が出れば取り出し、火を強める。煮立てば火を止め、かつお節16gを入れて沈め、1分おいて布巾でこす。
作り方
作り方
1. 小芋は割り箸のヘリを使って皮をすべてきれいにこそげ取り、塩をまぶしてよく揉んでヌメリを取り、水洗いしてキッチンペーパーなどで水気をとる。
*小芋が大きければ半分に切る。
2. 小鍋を熱し、サラダ油、小芋を入れて軽く焼き目をつける。醤油を鍋肌にかけ、少々焼いて、小芋と絡め、火を止めて、冷ます。
3. 炊飯器に米と冷ました小芋、Aを入れて普通に炊く。
4. 茶碗によそい、海苔をちぎってふり、三つ葉を添える。
POINT

ねっとりとした小芋、香ばしい醤油の香りは新米で作りたいごちそうです。