材料(2人分)
さやいんげん…150g
塩…ひとつまみ
<ごま味噌>
みがきごま…大さじ3
信州味噌…大さじ2
砂糖…大さじ2 と1/2
醤油…小さじ1
作り方
作り方
1. いんげんは塩を入れた熱湯で色よく茹で、水気をきり、すぐにボウルに入れてうす口醤油小さじ2(分量外)をまぶす。ざっと混ぜたらすぐにざるに上げて水気をきり、団扇などで冷ます。
2. ごまを鍋できつね色になるまで炒って、すり鉢でしっかりする。
3. 小鍋に味噌、砂糖、醤油を入れて、つやが出るまで強火で練る。2に加えてすり合わせる。
4. いんげんを3等分に切り、ごま味噌と和える。
POINT

いんげんのポリポリとした食感は、夏のイメージにつながります。
普段のおかずや酒の肴にぴったり。