材料(2人分)
なす・・・2本
<煮汁>
|だし汁*・・・1/2カップ
|砂糖・・・大さじ1
|酒・・・大さじ1/2
|醤油・・・小さじ2
あさつきの小口切り・・・適量
おろし生姜・・・15g
揚げ油・・・大さじ3
*だし汁の作り方
昆布20cm長さと水1200ccを鍋に入れて中火にかけ、昆布から泡が出れば取り出し、火を強める。煮立てば火を止め、かつお節16gを入れて沈め、1分おいて布巾でこす。
作り方
作り方
1. なすはヘタを落として、縦半分に切ってから、さらに縦4等分に切る。
2. フライパンに油を熱し、なすを皮目から入れて色よく揚げる。後、バットに並べる。
3. 鍋に煮汁の材料をすべて入れて火にかけ、砂糖を溶かし、熱々にしてなすにかける。
4. 器になすを盛り、煮汁を張って、あさつき、おろし生姜を添える。
POINT

なすを少量の油で揚げて、熱々の煮汁をかけます。
とろっと柔らかくしっかり味の染みたなすは、絶品です。