2015年12月調査

【調査日】2015年12月5・6日(土・日曜日)【調査方法】層化二段無作為抽出(全国125地点)
【対象】1000人【有効回答率】44.2%

内閣支持率

あなたは、安倍晋三連立内閣を支持しますか、支持しませんか?

円グラフ
支持する
47.3% (前回比+5.1)
支持しない
33.3% (前回比-7.7)
わからない、答えない
19.4% (前回比+2.6)

政党支持率

党 名 支持率(%) 前回比
自民党 47.3% 3.1
民主党 11.5% -4.2
維新の党 2.3% 0.7
おおさか維新の会 1.1% -1.6
公明党 3.2% -0.2
共産党 5.7% -0.6
次世代の党 0.2% 0.2
社民党 1.1% -0.5
生活の党と山本太郎となかまたち 0.9% 0.9
日本を元気にする会 0.0% 0.0
新党改革 0.0% 0.0
その他 0.2% 0.2
支持なし、わからない、答えない 26.5% 2.0

アベノミクス

あなたは、安倍内閣が掲げて進めている大胆な金融緩和、財政出動、成長戦略を組み合わせた経済政策アベノミクスは、うまく進んでいると思いますか、思いませんか?

円グラフ
思う
18%
思わない
55%
わからない、答えない
27%

軽減税率

あなたは、消費税率の10%への引き上げにあたって、食料品などの税率を、8%のままにする軽減税率を、導入する必要があると思いますか、思いませんか?

円グラフ
思う
68%
思わない
23%
わからない、答えない
9%

あなたは、軽減税率の対象範囲について、範囲を広げると集められる税金は減りますが、どのようにする必要があると思いますか?次の3つから1 つを選んで下さい。

円グラフ
肉や野菜などの生鮮食料品に限る
18%
生鮮食料品のほかパンや
ジュースなど加工食品も含める
34%
外食を含めたお酒を除く
食料品までとする
36%
わからない、答えない
12%

軽減税率を導入した場合、その分税収が減るため、社会保障などに充てる財源が減ることになります。あなたは、それでよいと思いますか、思いませんか?

円グラフ
思う
24%
思わない
61%
わからない、答えない
15%

マイナンバー

10月から、コンピューターでの管理をしやすくするために、国民ひとりひとりに個人番号「マイナンバー」が割り当てられ、みなさんに通知がされています。あなたは、この制度が必要だと思いますか、思いませんか?

円グラフ
思う
21%
思わない
65%
わからない、答えない
14%

臨時国会

安倍内閣と与党は、秋に開かれることが多い、臨時国会を開かず、来年1月から開かれる通常国会で、政策課題について論議を始める方針です。あなたは、臨時国会を開くことが必要だと思いますか、思いませんか?

円グラフ
思う
46%
思わない
29%
わからない、答えない
25%

もんじゅ

文部科学省は、核燃料を生産しながら発電ができる高速増殖炉「もんじゅ」という実験施設を、事故を起こして停止したまま維持しています。あなたは、このもんじゅを維持した方がよいと思いますか、廃止した方が良いと思いますか?

円グラフ
維持した方がよい
14%
廃止した方がよい
64%
わからない、答えない
22%

パリ同時多発テロ

パリで起きた過激派組織イスラム国による同時多発テロを受けて、欧米やロシアは、シリアで軍用機を使った爆撃を、増やす行動を進めています。あなたは、これを支持しますか、支持しませんか?

円グラフ
支持する
31%
支持しない
48%
わからない、答えない
21%

辺野古移設問題

沖縄県にある普天間基地を名護市辺野古地区に移すことをめぐって、安倍内閣と沖縄県知事との対立が、裁判にまで発展し激しくなっています。あなたは、辺野古地区でアメリカ軍基地の建設工事を、進めることでよいと思いますか、思いませんか?

円グラフ
思う
36%
思わない
44%
わからない、答えない
20%

南シナ海での自衛隊活動

安倍総理は、オバマアメリカ大統領と先月に会談したあと、中国が南シナ海で埋め立てて、飛行場などを持つ人工の島をつくっている問題について、日本の安全保障を考えたうえで、南シナ海での自衛隊による活動を検討していくことを明らかにしました。あなたは、今後、南シナ海に自衛隊を派遣してもよいと思いますか、思いませんか?

円グラフ
思う
42%
思わない
42%
わからない、答えない
16%