
2020年12月27日(日)よる9時放送
新たに挑むのは…
当選確率99%の
凄腕選挙コンサルタント!
「選挙は戦争だ!」
『ハゲタカ』シリーズ生みの親・真山仁が
創りだした“怪物”を香川が堂々体現!!
この冬、前代未聞の選挙戦が幕を開ける!!

白熱の選挙戦における“日本一の軍師”を怪演!
圧倒的な存在感と見る者を引き込む濃厚な演技で、出演作すべてに強烈な印象を刻んできた俳優・香川照之。
今、最も次回作が気になる俳優・香川が新たに挑むのは――凄腕選挙コンサルタント・聖達磨(ひじり・たつま)。彼は、当選率99%を誇ることから“当確師”の異名を持つ、百戦錬磨の人物。まさに、“現代の軍師”というべき存在です。
原作は、大ベストセラー『ハゲタカ』シリーズで知られる人気作家・真山仁氏の同名小説。金融の世界を舞台に弱肉強食の頭脳戦が描かれた『ハゲタカ』は、テレビ朝日で連続ドラマ化されるなど、その骨太なストーリーが大反響を巻き起こしましたが、そんな真山氏が新たに放った《怪物》=聖達磨を香川がパワー全開で演じます!
敗色濃厚な選挙戦でも、必ず当選させる男・聖達磨。“聖”という名とは裏腹に、依頼者に莫大な報酬を要求し、勝利のためならどんな手段もいとわない切れ者です。
そんな聖が今回請け負ったのは、日本中から注目を集める政令指定都市・高天(たかあま)市長選。その大本命で、3期目を目指す現職市長・鏑木次郎を阻止するというのが、聖に課せられたミッションです。鏑木は“日本一有名な市長”としてその知名度は全国区、絶大な支持を市民から取り付けています。
聖は、その対抗候補として、意外な人物を擁立します。聖が選び出したのは、市内で保育園を経営する女性・黒松幸子。もちろん知名度は、雲泥の差。圧倒的に不利な状況で、聖に勝つ公算はあるのか…!? 誰もが鏑木の再選を確信する中、聖は情報戦はもちろん、ときに“奇襲攻撃”を仕掛け、大胆不敵に選挙戦を進めていきます。
さまざまな人物の思惑、策略、裏切りが入り乱れ、サスペンスの要素も含んだ物語が二転三転! 知っているつもりでいた選挙戦のウラ側には、こんなにも激しいバトルロワイヤルがあったのか…。人々の度肝を抜くような《勝率0%からの大逆転劇》がこの冬、幕を開けます!
本作で選挙コンサルタントという“陰の立役者”に挑む香川は、「選挙の裏側にさまざまな根回しが存在することはわかっていたつもりだったのですが、それを“生業”とされている方がいるのが驚きでした」と、この作品との出会いに衝撃を受けたことを告白。
さらに、聖達磨というキャラクターを「政治家という重い立場の人たちの横で仕事をしていても、決して政治家には見えないよう、若干の“うさんくささ”というものを出すべきではないか」と、深く考察。「しゃべり方から、だいぶ“謙虚さ”を引いて演じています」とニヤリと笑顔を浮かべて明かすだけに、本作でもインパクト大の演技を私たちにたっぷり堪能させてくれることは間違いありません!
2020年冬、名優・香川照之が世に送り出す、《ダークヒーロー・聖達磨》。パワフルな新キャラクターの降臨を、ぜひ楽しみにお待ちください。
また、聖を取り巻く多彩な登場人物たちにふんする充実のキャストは今後、続々発表予定です。豪華共演陣にもご期待ください!
ニュース
香川照之=当選確率99%の男!
伝説の“当確師“を取り巻く豪華実力派キャスト一挙解禁!!
檀れい×高橋克実×奥貫薫ら
くせ者だらけの選挙戦、12月27日(日)開幕!

圧倒的な存在感、そして“怪演”と称賛される高い演技力で、人々を惹きつける香川照之。《今、最も目が離せない俳優》=香川が凄腕選挙コンサルタントを演じる『ドラマスペシャル 当確師』が、12月27日(日)に登場します。
本作で香川と“演技合戦”を繰り広げる豪華キャストが決定! 檀れい、高橋克実、奥貫薫という超強力布陣が集結し、まさに“役者が揃った”熾烈な選挙戦が開幕します――!
この『ドラマスペシャル 当確師』は、大ベストセラー『ハゲタカ』シリーズで知られる人気作家・真山仁氏の同名小説を初映像化するもの。香川が演じるのは、当選確率99%を誇ることから“当確師”の異名を持つ選挙コンサルタント・
聖が莫大な報酬と引き換えに新たに請け負ったのが、日本中から注目を集める政令指定都市・
その目的のために聖が擁立したのが、檀れい演じる黒松幸子。幸子は舞台となる高天市内で保育園を経営するかたわら、ホームレスのための炊き出しなど地域活動に尽力しており、清廉潔白という言葉がぴったりな人物です。幸子は「私は他人と争うことが嫌い」と、聖の要請を拒みますが――《争わない女》は選挙に立つのか!? そして、その手腕から日本一有名な市長と賞される鏑木の牙城を崩すことができるのか!? 凛とした美しさと確かな演技力で数々の作品で視聴者を魅了してきた檀が、幸子の切なさと強さを見事に体現していきます。
そして――聖と幸子の前に立ちはだかるのが、剛柔自在の名バイプレイヤー・高橋克実演じる現職市長・鏑木次郎。鏑木は高天市を日本屈指の自治体に押し上げたカリスマ市長で、知名度も全国区。3期目を目指す選挙戦も“無風状態”と思われていましたが、聖の介入によって状況が一変。“理想的なリーダー”として圧倒的な支持を集めていた鏑木の意外な一面が、次々と明らかになっていきます。
また、現職市長の妻・鏑木瑞穂を演じるのが、奥貫薫。瑞穂は高天市随一の財閥・小早川グループの娘であり、幸子とは学生時代からの親友。夫と友人の板挟みとなる瑞穂を、奥貫が繊細に表現します。
本作はこのほかにも、一癖も二癖もある人物が多数登場。聖の部下でシビアな選挙戦を初めて目の当たりにする、聖の運転手・関口健司を岡山天音、聖の事務所のスタッフでネットやメディア戦略に精通する高月千香を黒川智花、情報収集に高いスキルを誇るプロ・碓井俊哉を野間口徹が演じます。
さらに、聖に“打倒鏑木”を依頼する大物政治家・大國克人役に木場勝己、鏑木の取り巻きである和田副市長役に矢島健一が決定! 隅から隅まで魅力的なキャラクターが連なる本作を、演技巧者たちが盛り立てています。
「選挙は戦争。勝つためなら手段は選ばない」と豪語する“現代の軍師”聖達磨は、盤石な現市長をどう倒すのか…!? 両陣営の思惑が入り乱れ、荒れに荒れる市長選の行方は…!?
選挙戦の裏に潜む、さらに深い闇の中で繰り広げられるスリリングな駆け引きと骨太な人間ドラマ、そして聖達磨というダークヒーローが放つパワフルな魅力からは、一瞬たりとも目が離せません。ぜひ12月27日(日)のオンエアをお見逃しなく…!
主な登場人物
聖 達磨(ひじり・たつま)
当選率99%を誇り、“当確師”の異名を持つ、超敏腕選挙コンサルタント。エネルギッシュでパワフル。依頼者を当選させるためなら、手段を選ばない男。だが、その言動がどこまで本当かは、誰もわからない…。
黒松幸子(くろまつ・さちこ)
高天市内で保育園を経営する女性。保育園を営む養母に育てられ、養母亡き後、その保育園を引き継いだ。仕事のかたわら、炊き出し活動や市民合唱団の運営など地域活動に尽力している。聖から次期市長選への立候補を要請されるが…。
鏑木瑞穂(かぶらぎ・みずほ)
鏑木現市長の妻。高天市随一の財閥・小早川グループの長女であり、グループの実質トップに君臨している。幸子とは、中学・高校時代からの親友。
関口健司(せきぐち・けんじ)
聖の事務所で運転手を務める若者。人懐こく、素直で情にもろい。選挙で最も“顔”が見えない若年層の志向を探るため、重宝されている部分もある。
高月千香(たかつき・ちか)
聖事務所のデータ分析担当。インターネットやメディア戦略のプロフェッショナル。
碓氷俊哉(うすい・としや)
聖事務所の調査担当。情報収集の達人。
和田(わだ)副市長
鏑木の取り巻きで、鏑木派の中心人物。
大國克人(おおくに・かつひと)
高天市出身の衆議院議員。もともとは鏑木派だったにも関わらず、聖に鏑木を市長の座から引きずり落としてくれと依頼する。
鏑木次郎(かぶらぎ・じろう)
高天市の現市長。元検事で7年前、僅差で当選するや否や、前市長の不正を告発。革新的な政策を次々実行して市を急成長させたことから、“日本一有名な市長”とよばれ、全国にその名を轟かせている。3期目も当選確実と思われていたが…!? 聖とは浅からぬ因縁がある。
あらすじ
聖達磨(香川照之)は当選確率99%を誇り、“当確師”の異名を持つ敏腕選挙コンサルタント。「選挙は戦争だ、勝つためなら手段は選ばん。それが当確師、聖達磨のやり方だ」と豪語する聖はつい先日も、一芝居打って敵陣営に内部分裂を生じさせ、圧倒的な勝利を収めたいという候補者を希望どおりの形で当選させたばかりだった。
そんな聖に、新たな仕事が舞い込む。旧知の仲である国会議員・大國克人(木場勝己)から、“高天市”のカリスマ市長・鏑木次郎(高橋克実)を次の市長選で倒してほしい、と依頼されたのだ。元検事の鏑木は7年前、前市長の不正を暴いて当選。革新的な政策を次々実行して自治体を急成長させ、“日本一有名な市長”とよばれていた。
実は、聖と鏑木の間には浅からぬ因縁があった。鏑木が初出馬した際、聖は大國の依頼によりアドバイザーを引き受けたものの、鏑木のやり口にあきれて途中で降りたという過去があったのだ。もともと鏑木派だった大國がなぜ今回は敵に回るのか? 探りを入れたものの、大國は答えることなく、聖に現金の束と3枚の履歴書を渡す。「カネは幾らでも払う、強力なスポンサーもいる。対立候補をこの3人の中から選び、鏑木を市長の座から引きずり落してほしい」と――。
訝しみながらも大國の依頼を受けた聖は、候補者を吟味。そして、高天市で保育園を経営する黒松幸子(檀れい)こそ、候補者にふさわしいと狙いを定める。さっそく幸子に接近するが、幸子は鏑木の妻・瑞穂(奥貫薫)の学生時代からの親友。瑞穂との関係から見ても、幸子が市長選に立候補する可能性は限りなくゼロに近いと思われた。
こうして、聖の波乱含みの戦いが幕を開けるが…。
コメント
――最初に脚本を読んだときの感想は?
選挙の裏側にさまざまな根回しが存在することはわかっていたつもりだったのですが、それを“生業”とされている方がいることに驚きました。また、羽原大介先生の脚本がしっかりと“一本道”で書かれていたので、セリフを覚えてそのまま演じれば、それだけで素晴らしい作品になると確信しました。
――聖達磨を演じるにあたって考えられたことは? 若干、あやしげな人物にも思えますが…?
おっしゃるとおりです(笑) 当確師はスーツを身に着け、政治家という重い立場の人たちの横で仕事をしています。でも、決して政治家には見えないよう、若干のうさんくささというものを出すべきではないかと考えて、しゃべり方から“謙虚さ”を引いています。表舞台で謙虚さを全面に出してしゃべらなければならないのが政治家だとすると、当確師はだいぶ謙虚さを抜いた方がいいんじゃないかと思ったので…。引くというより、“ちょっと雑に言う”感じを心がけています。
――聖達磨とご自身の相違点や共通点は?
ドラマの中で、聖はさまざまな出来事を予見したり、見破ったり…と、かなりスーパーマン的に描かれています。もちろんそこは僕自身と全然、違います。だからこそ、そういった聖の優れたところを視聴者にうまく伝えたい、という思いがあります。
似ているところは…実は、監督から「飲みものや食事が出てきたらすぐ口をつける人にしてください」と言われました。聖は、出されたものをそのままにして帰るのが非常にもったいないと思っている人物なんです。僕自身も“きちんといただく”ことは礼儀だと思っているので、そういう意味では同じような人間性かもしれません。
――聖のような当確師を、大好きな昆虫に例えるとしたら?
ハチでしょうか…。“必ず花を咲かせます”みたいなことで、しかも回り回って自分のためにもなっている、というところがハチっぽいかもしれないですね(笑)。
選挙とは、血を流さない戦争と言われています。史上稀に見る異常な米国大統領選挙が行われたこのタイミングで、『当確師』がドラマ化されるのは、運命なのでしょうか。
『当確師』を見れば、選挙を見る目が変わります。
スタッフ
真山 仁『当確師』(中公文庫)
羽原大介
常廣丈太(テレビ朝日)
三輪祐見子(テレビ朝日)
中川慎子(テレビ朝日)
中沢 晋(オフィスクレッシェンド)
テレビ朝日
オフィスクレッシェンド