トップ
トップニュース
セカイノニュース
スマクリニック
スマムービー
スマメール
スマデータ
ゲストトーク
シンゴ5
オオシタアナ
ヘンシュウコウキ
スマギャラリー
バックナンバー

スマデータ投票
モバイルサイト
メールマガジン
ケイジバン
番組へのご意見
最新号のTOP

今月の「月イチゴロー」、稲垣さんもおっしゃっていましたけど、超話題作ばかりで、ランキングを付けるのが、本当に難しかったですね。私もとても悩んだのですが、5位は「IZO」。稲垣さんもおっしゃっていましたが、ほとんどが人斬りのシーンで。もちろん、そういうテーマではあるんですけど、そこに意味を見出すのが私には難しかったですね。4位は「LOVERS」。稲垣さんからも「大下さん、そうなの?」と言われたんですが、いいにはいい作品だと思います。でも、チャン・イーモウ監督の作品なら、「初恋のきた道」とか「至福のとき」のような、もうちょっと、じんわりした感じのものが見たいなって思いました。3位は「華氏911」。超話題作で、私の期待が大きすぎたのかなって。凄くよくできた検証番組映画という感じで、映画としては…という気がしました。2位は「モナリザ・スマイル」。私はジュリア・ローバーツが大好きなんですけど、本当にはまり役だったと思いますし、結構、グッとくるシーンも多くて。きっと女性は好きな映画でしょうね。ヒラリー・クリントンも卒業したという名門女子大が舞台の話なんですけど、1950年代くらいに「良妻賢母か働く女性か」みたいなところで、女性たちが悩んでいたっていうことも知らなかったので、勉強にもなりましたし、あの年代のファッションもとても素敵でした。1位はなんと言っても「NIN×NIN 忍者ハットリくん・ザ・ムービー」。「NIN×NIN~」は、実写版になるとどうなのかなと、正直思っていたんですが、ぜひ、みなさんにも見ていただきたい素晴らしい作品です。本当に香取さん以外にはできない役ですね。CGをうまく使いつつも、ハットリくんのほのぼのした感じを、手作りっぽくうまく出しているのも凄くよかったと思いました。ハットリくんを演じたことで、香取さんがまたひとつ進化されたなって気がしています。
(大下容子アナ)
Copyright(C)2004
tv-asahi
All Rights Reserved.