
 |
 |
 |
メールマガジン |
 |
 |
掲示板 |
 |
 |
モバイルサイト |
 |
 |
ご意見、投稿 |
 |
 |
最新号のTOP |
|
 |
 |
 |

SmaSTATION!!では皆さまに「今一番気になるニュース」そして「ニュースへの疑問」を募集しています。
「タリバンって何なの?」「焼肉屋でホルモン食べても大丈夫なの?」「戦争なんて絶対許せない!!」…などなどニュースに関する事なら何でも結構です。皆さんの疑問・意見に香取慎吾が答えます。たくさんのメールをお待ちしています。
|
 |
 |

 |
 |
 |
(山形 robita-hironagi 32) |
 |
 |
今、とっても腹立たしい!! 世の中が! 今回の戦争はあり? 私にはアメリカのメンツのための戦争のようにみえる。ミサイル作るお金があるなら、難民を助けた方がいいと思うんだけどな。国を守るために武力行使するなんて悲しいこと。慎吾ちゃんはどう思う?
|
 |
|
 |
(兵庫 慎吾君大好き!! 14) |
 |
 |
香取君が大好きです。私はあんまり、ニュースを見ないんですが、初めて「スマステ」を見て、あっという間に最近のことがわかったよう気がします。これからも絶対に見たいと思います。これからも、私たち中学生が見てもわかりやすいようなニュースを、お願いします。
|
 |
|
 |
(神奈川 さくら咲く 34) |
 |
 |
とても、解りやすいニュースで感激しました。慎吾君のファンとして見始めましたが、途中から真剣に見入っていました。特に「ベラベラステーション」は気に入りました。来週は見終わったら、ぜひ疑問のメールなどを送って番組に参加したいです。小宮さん、慎吾君Good luck!!
|
 |
|
 |
(東京 くれあん 15) |
 |
 |
今、学校で同時多発テロの背景について勉強しています。それで、中東戦争について「スマステ」で特集をしていたと先生に言ったところ、私の撮ったビデオを授業で見ることになりました。すごくわかりやすくてためになる番組なので、これからも期待して見ていこうと思います。
|
 |
|
 |
(北海道 松田麻美 29) |
 |
 |
スマップの慎吾くんが主役(?)のニュース番組って一体どういうものになるのかと興味がありました。ただアイドル出演の高視聴率を目指すものなのか、と思ったり…。ところが、今までにない構成のニュース番組! 低年齢でもとても理解しやすい内容で面白かったです。
|
 |
|
 |
(北海道 なお 36) |
 |
 |
ニュースに関心を持たねば…と思いつつも、子育てにかまけて新聞すら読まない日々。いつの間にか知らない言葉が山のようにあるという事実に直面し、ちょっと反省しました。来年はワールドカップです。ぜひ日韓の問題にも深くメスを入れてほしいです。
|
 |
|
 |
(東京 yukie 29) |
 |
 |
中東地域の戦争があると必ず、聖地エルサレムをめぐって…なんて報道されてましたよね。一体それって何なの!? と、ずっと思ってました。でも、今回の放送を見て、やっと理解することができました!小宮さんの説明、すごく分かり易かったです!! 新コーナーにも期待してます。
|
 |
|
 |
(千葉 マロンのまま 18) |
 |
 |
今、学校でも、世の中の現状について勉強しています。でも、はっきり言ってしまうと、授業内容はわかりません。だって、先生も専門家ではないわけだし…。でも「スマステ」では、授業で見るビデオよりもわかりやすいものを流してくれたりして、感激しました!
|
 |
|
 |
(東京 うらら 18) |
 |
 |
1回目の放送見ました。私は今、大学1年生です。去年の今ごろは前回の放送で説明していた中東戦争のことなどを必死に暗記していました。でも私は何も理解していませんでした。情けないです。これからは、もーっと勉強しないといけないなって思い知らされました。
|
 |
|
 |
(愛知 ようこ 30) |
 |
 |
狂牛病について疑問があります。ドッグフードって、大丈夫なの?私が愛犬にあげているものはチキン味だから、大丈夫と思っていたのですが、念のため原材料を見てみたら…「ビーフ」って書いてあったんです! ぜひ、ドッグフードについて、この番組で調べてください。
|
 |
|
 |
(兵庫 akko 31) |
 |
 |
ずっと気になっていたのですが、たしか鶏や豚も肉骨粉をエサとして与えられていたんですよね。牛肉には消費者も敏感になっていますが、まったく話題になってない肉骨粉を与えられた鶏や豚の肉は安心なんでしょうか? この疑問について、番組で教えて下さい。
|
 |
|
 |
(兵庫 akira 20) |
 |
 |
最近はテロのことについてニュースをよく見るんですが、アフガニスタン・パキスタンはもちろんこの国の周りにある国々との関係を詳しく知りたいです。中東の国々がどんな関係かわからず、困っています。前回取り上げたイギリスとの関係はとても解りやすかったです。
|
 |
|
 |
(千葉 サチ 16) |
 |
 |
「ベラベラステーション」で問題の復習をする時、次の例文を言う前に少し間を空けて欲しいです。もっとゆっくり復習したいので。ナレーターの人が英語をしゃべったら「テレビの前のみなさんも」などと声をかけてくれると、もっといいなと思います。
|
 |
|
 |
(埼玉 慎吾ママのママ 47) |
 |
 |
ひやひや、ドキドキ、緊張しながら第1回を見させていただきました。質問です! なぜビン・ラディン氏と「氏」をつけるのですか? また中東のニュースには「ホメイニ師」と「師」をつけたり「議長」をつけたりしますね。その違いや意味を、番組でぜひ教えてください!!
|
 |
|
 |
(愛知 のり 24) |
 |
 |
私は飲食店に勤めている社員です。このところ毎日、お客様に「この肉は大丈夫なの? ちょっと食べてみてよ」と言われることが多く、困っています。安全宣言は出されたものの、まだ検査の受けていない牛肉が出回っているので「大丈夫」と言うことができないし、私自身も食べていいのか不安です。
|
 |
|
|
|
|