NEWSニュース
2024年7月2日
「伝説の頭 翔」盛り上げるスケ番ご当地アイドル エース・関水渚に続き古くさい街角のスケ番ズのメンバーに森香澄が決定!! 注目若手女優志田こはく、吉田伶香も参戦で最恐・ご当地アイドルたちがぶち上げる! さらに超大物アイドルプロデューサー・つんく♂の書き下ろし曲で”街スケ”がまさかのデビュー決定!! デビュー曲「バッキャロー!LOVE」を夜露〇苦!

高橋文哉演じるアイドルオタク・達人が激推しする古くさい街角のスケ番ズ!
グループのエースを演じる関水渚に続いて森香澄、志田こはく、吉田伶香が参戦!!
7月19日(金)よる11時15分からスタートの金曜ナイトドラマ『伝説の頭(ヘッド) 翔』。
高橋文哉扮するアイドルオタクのいじめられっ子・達人が命を懸けて激推しするアイドル・古くさい街角のスケ番ズ(通称:街スケ)のメンバー・彩姐(あやねぇ)こと藤谷彩を関水渚が演じるのは既報の通り。《街スケ》のエースで、ライブで発する「テメーら! 全員ブッ潰してやんよぉ!」「触んじゃねー、このシャバ憎がぁ!!」といった挑発的なセリフは、まさに《今夏、最強のヒロイン》の面目躍如!! アイドルとしての大成を目指すも、自身の生きざまを貫き通す芯の強さを併せ持つ彩を、関水がどのように刺激的かつ魅力的に演じ切るのか大注目ですが、この度、気になる《街スケ》の他メンバーに森香澄、志田こはく、吉田伶香の参戦が決まりました!
高橋文哉扮するアイドルオタクのいじめられっ子・達人が命を懸けて激推しするアイドル・古くさい街角のスケ番ズ(通称:街スケ)のメンバー・彩姐(あやねぇ)こと藤谷彩を関水渚が演じるのは既報の通り。《街スケ》のエースで、ライブで発する「テメーら! 全員ブッ潰してやんよぉ!」「触んじゃねー、このシャバ憎がぁ!!」といった挑発的なセリフは、まさに《今夏、最強のヒロイン》の面目躍如!! アイドルとしての大成を目指すも、自身の生きざまを貫き通す芯の強さを併せ持つ彩を、関水がどのように刺激的かつ魅力的に演じ切るのか大注目ですが、この度、気になる《街スケ》の他メンバーに森香澄、志田こはく、吉田伶香の参戦が決まりました!
《令和のあざと女王》・森香澄が25歳のスケ番アイドルに!
森香澄といえば、テレビ東京のアナウンサーとして活躍後、2023年に退社。その後は、ドラマ『たとえあなたを忘れても』(朝日放送テレビ・テレビ朝日系列) などでの女優業や、『森香澄の全部嘘テレビ』(テレビ朝日系)ほかでのバラエティーなど、多岐にわたる活動が光ります。今回は《街スケ》のリーダー兼マネージャー・辻沢京子(キョーコ先輩)を、《令和のあざと女王》のキャラを漂わせて好演。《街スケ》のスケ番風の出で立ちはあくまでもコンセプトで、ドスを効かせる激しいステージを降りれば、スタッフにペコペコ…。第1話では、そんな二面性の魅力をまとい、泣く子も黙る《グランドクロス》のメンバーにあるお願いごとを!? はたして――?
『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』ヒロイン・志田こはくのヤンキー台詞にビックリ!?
吉田伶香がグラビアで培った表現力で昭和ヤンキーアイドルをみごと熱演!!
一方、メンバー・難波史帆(シッホー)役の志田こはくは、2022年『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』(テレビ朝日系)のヒロイン・鬼頭はるか/オニシスター役で連続テレビドラマ初出演を務めた注目株! 茶目っ気タップリで、まだまだ初々しさの残るはるか役から一転、ステージで「耳の穴から指突っ込んで奥歯ガタガタ言わせたろか!?」といった啖呵を切る史帆を体当たりで演じ切ります! 《グランドクロス》メンバーでチーム一のお調子者・丸川敦役の駒木根葵汰とは『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』で共演済み! スーパー戦隊とは真逆の《ヤンキー作品》で、再共演のふたりがどのような化学反応を見せてくれるのか、今から楽しみでなりません!!
さらに、メンバーの外町小百合(サユリツン)に扮するのは主演映画『オカムロさん』や『こわれること いきること』、ドラマ『君には届かない。』(TBS系)、『初恋ハラスメント~私の恋がこんなに地獄なワケがない~』(中京テレビ系)などで気を吐く新鋭女優・吉田伶香! 舌打ちしながらの「吐いたツバ飲まんとけよ!」といった昭和ヤンキー定番のキメ台詞を、凄みを効かせて体現! 多くの読者を魅了するグラビアで培った表現力で、小百合を時にイカつく、時にキュートに魅せます! 要注目です!!
さらに、メンバーの外町小百合(サユリツン)に扮するのは主演映画『オカムロさん』や『こわれること いきること』、ドラマ『君には届かない。』(TBS系)、『初恋ハラスメント~私の恋がこんなに地獄なワケがない~』(中京テレビ系)などで気を吐く新鋭女優・吉田伶香! 舌打ちしながらの「吐いたツバ飲まんとけよ!」といった昭和ヤンキー定番のキメ台詞を、凄みを効かせて体現! 多くの読者を魅了するグラビアで培った表現力で、小百合を時にイカつく、時にキュートに魅せます! 要注目です!!
古くさい街角のスケ番ズが、劇中を飛び出しデビュー決定!
プロデューサーはつんく♂!! 「バッキャロー!LOVE」が世のシャバ憎をシメる!?
そして! 話題化必至の超ビッグニュースが!! なんと、古くさい街角のスケ番ズが、劇中を飛び出し、デビューすることが決定! しかも、サウンドプロデュースを担当するのは、あの、つんく♂!!!
1992年にロックバンド・シャ乱Qとしてデビュー以降、モーニング娘。のプロデューサーとして君臨。数々のヒット曲を生み出し、一時代を築き上げた後、アンジュルム、Juice=Juiceほかの《ハロー!プロジェクト》のプロデューサーとしても名を馳せます。そんな彼は、初めて今回のプロジェクトの内容を聞いた感想を「『おもしれぇ。やってやろうじゃねえか! バッキャロ〜!』ってのが第一印象でございます」と回想! そして生まれた、《アイドルプロデューサーの大家》と言っても過言ではない大物・つんく♂による楽曲が「バッキャロー!LOVE」! まさに《街スケ》のコンセプトにふさわしい、スケ番の切ない恋を歌った、ポップでキャッチーなラブソングとなっています。しかし「『得意分野ですし、朝飯前っしょ』と、気軽な気分でいたんですが、いざ始めると、『あれ? これ、実はちょっとむずいぞ。そこらにありふれててもダメだし、単にレトロ焼き直しでもダメ。。。』。正直、三回書き換えました」と難産の末に出来上がった一曲であることを吐露。だからこそ、「みんなのレコーディングの仕上がりもめちゃ良い感じですが、関水さんのセリフ部分にも、ご注目ください!」と出来栄えに胸を張ります!
もちろん、劇中でも《街スケ》メンバーが堂々披露! 予期せぬ事故で入院を余儀なくされた瓜二つの翔と入れ替わり、最強のヤンキーとして修羅場続きの毎日を過ごすことになる達人による、《バレたら速攻あの世行き!》のサバイバルライフを《街スケ》の「バッキャロー!LOVE」がどのように彩るのか…ワクワクが止まりません!!
7月19日(金)よる11時15分からスタートの金曜ナイトドラマ『伝説の頭(ヘッド) 翔』にご期待ください!!
1992年にロックバンド・シャ乱Qとしてデビュー以降、モーニング娘。のプロデューサーとして君臨。数々のヒット曲を生み出し、一時代を築き上げた後、アンジュルム、Juice=Juiceほかの《ハロー!プロジェクト》のプロデューサーとしても名を馳せます。そんな彼は、初めて今回のプロジェクトの内容を聞いた感想を「『おもしれぇ。やってやろうじゃねえか! バッキャロ〜!』ってのが第一印象でございます」と回想! そして生まれた、《アイドルプロデューサーの大家》と言っても過言ではない大物・つんく♂による楽曲が「バッキャロー!LOVE」! まさに《街スケ》のコンセプトにふさわしい、スケ番の切ない恋を歌った、ポップでキャッチーなラブソングとなっています。しかし「『得意分野ですし、朝飯前っしょ』と、気軽な気分でいたんですが、いざ始めると、『あれ? これ、実はちょっとむずいぞ。そこらにありふれててもダメだし、単にレトロ焼き直しでもダメ。。。』。正直、三回書き換えました」と難産の末に出来上がった一曲であることを吐露。だからこそ、「みんなのレコーディングの仕上がりもめちゃ良い感じですが、関水さんのセリフ部分にも、ご注目ください!」と出来栄えに胸を張ります!
もちろん、劇中でも《街スケ》メンバーが堂々披露! 予期せぬ事故で入院を余儀なくされた瓜二つの翔と入れ替わり、最強のヤンキーとして修羅場続きの毎日を過ごすことになる達人による、《バレたら速攻あの世行き!》のサバイバルライフを《街スケ》の「バッキャロー!LOVE」がどのように彩るのか…ワクワクが止まりません!!
7月19日(金)よる11時15分からスタートの金曜ナイトドラマ『伝説の頭(ヘッド) 翔』にご期待ください!!
つんく♂さんコメント

え? 昨今、昭和の不良ものやスケバンものがヒットしてる流れがあるのは承知してますが、「まさか、ここにきて、もうひと攻め(もしくは、もうひとカチコミ)しようって? おもしれぇ。やってやろうじゃねえか! バッキャロ〜!」ってのが第一印象でございます。
「四人組のスケバンの女の子たちが歌うんで夜露◯苦」ってな具合で番組の資料を受け取りました。「で、どんな歌声ですか?」と質問すると「あ、やっぱ声資料とかいるんですね。すぐ精査します」との回答。「おー、まじすか?!」。とはいえ、お仕事の依頼頂いたのも結構ギリで、資料を待ってる時間も無く、早速、作曲に取り掛かり始めました。正直「得意分野ですし、朝飯前っしょ」と、気軽な気分でいたんですが、いざ始めると、「あれ? これ、実はちょっとむずいぞ。そこらにありふれててもダメだし、単にレトロ焼き直しでもダメ。。。うわ、まいった! 相当善処しないと速やかに対処出来ない」そう思ってしまいました。正直、三回書き換えました。その頃に声資料も届き、声の個性が歌詞や予想してた割り振りにもハマり、「お! これならいける!」と、夜露○苦上等、納品させていただきました。思えば出来上がった頃、四人の衣装を着たスナップを見せていただきました。「気合い入ってるにも程がある!(笑)」。おそらく当時のスケバンや不良のリアルなんて全く知らない世代(きっと親がその頃の世代かも)だろうけど、めちゃ雰囲気出てました。がんばってるねぇ〜! ドラマが始まるのが楽しみです!
あ、みんなのレコーディングの仕上がりもめちゃ良い感じですが、関水さんのセリフ部分にも、ご注目ください!押忍!
「四人組のスケバンの女の子たちが歌うんで夜露◯苦」ってな具合で番組の資料を受け取りました。「で、どんな歌声ですか?」と質問すると「あ、やっぱ声資料とかいるんですね。すぐ精査します」との回答。「おー、まじすか?!」。とはいえ、お仕事の依頼頂いたのも結構ギリで、資料を待ってる時間も無く、早速、作曲に取り掛かり始めました。正直「得意分野ですし、朝飯前っしょ」と、気軽な気分でいたんですが、いざ始めると、「あれ? これ、実はちょっとむずいぞ。そこらにありふれててもダメだし、単にレトロ焼き直しでもダメ。。。うわ、まいった! 相当善処しないと速やかに対処出来ない」そう思ってしまいました。正直、三回書き換えました。その頃に声資料も届き、声の個性が歌詞や予想してた割り振りにもハマり、「お! これならいける!」と、夜露○苦上等、納品させていただきました。思えば出来上がった頃、四人の衣装を着たスナップを見せていただきました。「気合い入ってるにも程がある!(笑)」。おそらく当時のスケバンや不良のリアルなんて全く知らない世代(きっと親がその頃の世代かも)だろうけど、めちゃ雰囲気出てました。がんばってるねぇ〜! ドラマが始まるのが楽しみです!
あ、みんなのレコーディングの仕上がりもめちゃ良い感じですが、関水さんのセリフ部分にも、ご注目ください!押忍!