東京サイト 毎週月〜金 午後1時45分から

バックナンバー

テーマ
輝く中小企業

2020921日(月)

「熟練工の密着指導」

道路の縁石などのインフラに関わるコンクリート製品を手掛ける「林屋コンクリート工業」。製造に必要な金型を加工する人材を育成するために、熟練の技術者を定年後も雇用し若手の指導を行っています。金属加工歴61年の榎本さんの指導法は、失敗を恐れず何度も挑戦させること。若手社員にマンツーマンで、金型作りの技術を伝えています。会社では榎本さん以外にも定年を過ぎた社員を10人ほど雇用しています。
また、中堅社員には外部講師を招き、若手への指導法やマネジメント能力を養う講習も行っています。
「林屋コンクリート工業」の人材育成の取り組みは高く評価され、東京都から表彰を受けています。
住所:東京都板橋区成増1-16-12
電話:03-3939-1122
営業時間:8:00-18:00
定休日:土、日・祝
HP:http://www.hayasiya.jp/
TOPヘ戻る

2020922日(火)

「服作りのプロを育成」

高級婦人服の縫製を行う「辻󠄀洋装店」では若手を積極的に採用し、服作りのプロを育てています。
服を量産する場合、1人あたりの担当工程が少なく、大人数で作る「ライン生産」という方法がありますが、こちらの会社では1人あたりの担当工程が多く、少人数で作る「グループでの生産」を行っています。服作りの全工程を取得したリーダーが、グループの若手に技術を教えながら作業を行うことで、1人でも服を仕立て上げられる技術者を育てています。技術を身に着けることで自由な働き方ができるようにもなり、退職した元社員が自宅で仕事を請け負い、服作りを行っているケースもあります。
「辻󠄀洋装店」の人材育成の取り組みは高く評価され、東京都から表彰を受けています。
株式会社 辻󠄀洋装店
住所:東京都中野区上高田 2-10-14
電話:03-3388-0019
営業時間:8:00-17:15
定休日:土・日
HP:https://tsujiyosoten.co.jp/
TOPヘ戻る

2020923日(水)

「造園業の魅力を若者に」

植木の手入れや庭のデザインなどを手掛ける「小杉造園」。15年程前から大学生のインターンシップや中学生の職場体験などを積極的に受け入れ、造園の魅力を若者に伝える取り組みを行っています。この日は2人の大学生が植木の剪定の技術を学んでいました。植木の剪定は形を整えるだけではなく、植物の健康を保ち長生きさせることにも繋がります。植木職人の野中さんは、古くから受け継がれている職人技術の魅力を伝えたいと話しています。
また庭づくりのデザインや工事から完成に至るまでの流れも学んでもらい、チーム一丸となって作ることの達成感や喜びも伝えています。
「小杉造園」の若い世代へ魅力を発信する取り組みは高く評価され、東京都から表彰を受けています。
小杉造園株式会社
住所:東京都世田谷区北沢1-7-5
電話:03-3467-0525
HP:https://kosugi-zohen.co.jp/
TOPヘ戻る

2020924日(木)

「電気工事のスペシャリストヘ」

電気設備の施工などを行う「東京電工」。住宅や商業施設を始め、井の頭恩賜公園などの公共施設も手掛けています。
建設現場で技術を学ばせるだけではなく、工事を行うために必要な国家資格を取得するための講習を行い、人材の育成に力を入れています。また、新入社員には専任の教育担当の先輩がつき、1年間、常にそばにいながら助言を与えられるシステムも整えています。
このような取り組みの結果、現在ではほぼすべての新入社員が1年以内に国家資格を取得しています。
「東京電工」の人材育成の取り組みは高く評価され、東京都から表彰を受けています。
東京電工株式会社
住所:東京都三鷹市上連雀7-20-10
電話:0422-44-5591
HP:https://www.tokyodenko.com/
TOPヘ戻る

2020925日(金)

「精密ガラス加工の継承」

医療機器や通信機器などの重要な部品になる精密なガラスの加工を行う「飯山特殊硝子」。精密機器に使われるガラスは、100分の1ミリ以下の誤差の範囲でガラスを削る技術が必要で、その技術の継承に力を入れています。入社24年目の若杉さんは手本を示しながら若手にマンツーマンで指導しています。さらに精密な計測器を取り入れ、伝えるのが難しい「感覚」の部分を数値として見られるようにしています。肌感覚と客観的なデータを合わせることで、教わる側も具体的な目標が定めやすくなります。
「飯山特殊硝子」の人材育成の取り組みは高く評価され、東京都から表彰を受けています。
株式会社 飯山特殊硝子
住所:東京都大田区多摩川2-12-25
電話:03-3758-1181
HP:https://iiyamapgc.co.jp/
TOPヘ戻る