![]() |
![]() ![]() |

2018年1月4日(木)
「水天宮」

本殿に祭られる天御中主大神は天地創造の神で、安産・子授けに神徳があるとされ、さらに境内にはお産が軽い犬にあやかった縁起物、子宝いぬも…。また学業や芸能の神徳があるとされる、宝生辨財天も祭られています。
水天宮
住所:東京都中央区日本橋蛎殻町2-4-1電話:03-3666-7195
開門時間:午前7時~午後6時
祈祷受付時間:午前8時~午後3時30分(戌の日は午後4時まで)
HP:http://www.suitengu.or.jp
2018年1月5日(金)
「多摩だるま」

多摩だるまは眉を鶴が羽ばたいているところをイメージし、ひげを亀に見立てて手描きされ、描く順番がその家々で引き継がれて違うため、顔を見れば誰が描いたのか分かるのだとか…。また多摩だるまは一般的なだるまに比べて鼻が高く、彫りの深い顔つきが特徴です。
人形の内野屋ダルマ事業部
住所:東京都西多摩郡瑞穂町大字石畑1651電話:042-557-5705
青梅だるま市
電話:0428-20-0011(青梅観光案内所)開催日時:1月12日(金) 午後1時30分~8時
開催場所:旧青梅街道・住江町交差点~市民会館前交差点
HP:http://www.omekanko.gr.jp/event/event.php?m=de&p=20151214020