![]() |
![]() ![]() ![]() |

2017年12月25日(月)
「殿ヶ谷戸庭園」

1934(昭和9)年築の岩崎家別邸本館は現在展示室として公開され、シックな室内からかつては芝生地の先に富士山も…。また庭は国分寺崖線を利用し、約10m崖下の湧水は次郎弁天池の水源になっています。さらに彦彌太が造った茶室・紅葉亭は、園内一美しい場所とされています。
殿ヶ谷戸庭園
住所:東京都国分寺市南町2電話:042-324-7991
開園時間:午前9時~午後5時
※入園は午後4時30分まで
休園日:12月29日~1月1日
入園料:一般150円、65歳以上70円
HP:https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index036.html
殿ヶ谷戸庭園カルタ大会
2018年1月3日 午前10時30分・午後1時 ※各回先着20人
おめでた植物の箱庭と記念撮影コーナー
2018年1月2・3日 午前9時~午後5時 ※記念撮影コーナーは雨天中止
2017年12月26日(火)
「THE ドラえもん展」

ルイ・ヴィトンともコラボした村上隆の「あんなこといいな 出来たらいいな」や、“陰刻鋳造”で知られる西尾康之の「OPTICAL APPARITION」、伊藤航と山口英紀による「ドラえもん ひみつ道具図典~タケコプター~」などを見ることができます。
森アーツセンターギャラリー「THE ドラえもん展 TOKYO 2017」
住所:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー52階電話:03-5777-8600(ハローダイヤル)
会期:2018年1月8日(月・祝)まで
開館時間:午前10時~午後8時(12月26日は午後5時まで)
※入館は閉館30分前まで
観覧料:1,800円
HP:http://thedoraemontentokyo2017.jp
2017年12月27日(水)
「東京スカイツリー」

また地上350mの天望デッキには足元が見えるガラス床があり、鉄骨の“反り”と“むくり”や、LEDのライティング機材なども見られます。
東京スカイツリー
住所:東京都墨田区押上1-1-2電話:0570-55-0634
営業時間:午前8時~午後10時(2018年1月2・3日は午前7時から)
※入場は午後9時まで
入場料:天望回廊(450m)1,030円 ※要別途天望デッキ入場料、天望デッキ(350m)2,060円
HP:http://www.tokyo-skytree.jp
お正月三が日限定 お相撲さんと力比べ
開催日時:2018年1月1日 午前8時、10時、午後3時、2・3日 午前8時、10時、正午、午後2時、4時
開催場所:天望デッキ フロア350
鈴木猛利 初空書道パフォーマンス
開催日時:2018年1月2・3日 午後1時
開催場所:東京スカイツリータウン1階 ソラマチひろば ※雨天時は変更