![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |

2016年10月24日(月)
「世田谷ものづくり学校」

インターネット販売のみのパン工房・recetteや木工房のNotcho's Workshopでは、仕事の様子を見学することができます。また年間600~700のワークショップやセミナーなども開催されていて、スノードーム作りのワークショップが人気です。
IID世田谷ものづくり学校
住所:東京都世田谷区池尻2-4-5電話:03-5481-9011
一般開館時間:午前11時~午後7時
休館日:月曜(祝日の場合は翌日)
HP:http://setagaya-school.net
recette
住所:東京都世田谷区池尻2-4-5 IID世田谷ものづくり学校内102・103電話:03-3418-0067
HP:http://www.recette.co.jp
※インターネット販売のみ
Notcho's Workshop
住所:東京都世田谷区池尻2-4-5 IID世田谷ものづくり学校内117電話:03-6661-3272
HP:http://notcho.jp
スノードーム美術館
住所:東京都世田谷区池尻2-4-5 IID世田谷ものづくり学校内109電話:03-5433-0081
HP:http://www.snowdome-museum.org
スノードームワークショップ
開催日時:土・日曜、祝日 午前11時、午後2時
参加費:3,900円
2016年10月25日(火)
「台東デザイナーズビレッジ」

入居するアクセサリー制作のEmiriA代表・三浦笑里さんは、経営や商品の見せ方を、ブランド育成を支援するインキュベーションマネージャーや他の入居者に相談し、売上が3~4倍に増えたそうです。また卒業企業の多くが台東区内に事業所を構え、地域の活性化にもつながっています。
台東デザイナーズビレッジ
住所:東京都台東区小島2-9-10電話:03-3863-7936
HP:http://designers-village.com
利用料
約20m² 使用料8,000円+共益費21,000円/月
約40m² 使用料16,000円+共益費27,000円/月
※2017年度入居申請は11月7日まで
EmiriA
HP:http://emiria-world.comcarmine
住所:東京都台東区小島2-7-7-1F電話:03-6662-8754
営業時間:午前11時~午後6時
定休日:日・月曜
HP:http://carmine.co.jp
MoMAデザインストア 表参道
住所:東京都渋谷区神宮前5-10-1-3F電話:03-5468-5801
営業時間:午前11時~午後8時
年中無休(年始、ビル休館日を除く)
HP:https://www.momastore.jp
TOKYOロングウォレットブルー 24,840円、TOKYOミニウォレットピンク 16,200円
2016年10月26日(水)
「水天宮ピット」

大小様々なスタジオの他、稽古のための準備をする制作室、台本の読み合わせなどに使えるミーティング・スペースなども完備し、休憩や会議もできる共用スペース、アーツターミナルでは劇団同士の交流も…。そして5階建て校舎を取り壊して新設した大スタジオは、天井高が6mあるため美術セットも持ち込めます。
水天宮ピット(東京舞台芸術活動支援センター)
住所:東京都中央区日本橋箱崎町18-14電話:03-6661-6901
HP:https://www.geigeki.jp/suitengu/
good morning N°5「ケツラク」
公演:10月26~31日 下北沢駅前劇場HP:http://gmn5.com
2016年10月27日(木)
「アーツ千代田3331」

3331ギャラリーでは展示される作品を購入することもでき、Pepperアトリエ秋葉原 with SoftBankでは、Pepperの開発体験も…。さらにアーツ千代田3331のデザインディレクションを担当する、佐藤直樹さんの制作現場に出会えることもあります。
アーツ千代田3331
住所:東京都千代田区外神田6-11-14電話:03-6803-2441
施設開館時間:午前10時~午後9時
年中無休(お盆、年末年始を除く)
入館無料
HP:http://www.3331.jp
3331 ART FAIR recommended artists exhibition ミルク倉庫+ココナッツ「家計簿は火の車」
開催日時:10月30日(日)まで 正午~午後8時会場:3331ギャラリー
家計簿は火の車のための什器
ブラックホイール型--アゴスティーノ・ラメリに倣って 62万円、マガジンラック型 44万円
※個々の展示作品は除く
Pepperアトリエ秋葉原 with SoftBank
営業時間:平日 午後5時~午後9時30分、土・日曜、祝日 午後1時~午後7時定休日:火・木曜
※予約制
HP:https://pepper.doorkeeper.jp
2016年10月28日(金)
「ココキタ」

館内には作品発表の場として割安で使えるオープンギャラリーや、アーティストがアトリエなどとして長期利用できるレジデンススペースもあり、引きこもりがちな創作活動において、周囲の人との交流も…。また時間単位で利用できる音楽スタジオは、機材もそろっていて思い切り音を出すことができます。
東京都北区文化芸術活動拠点ココキタ
住所:東京都北区豊島5-3-13電話:03-3913-8363
開館時間:午前9時~午後9時
休館日:月曜(祝日の場合は翌日)、12月29~1月3日
HP:http://www.kitabunka.or.jp/cocokita/
オープンギャラリー(63m²) 700円/日、音楽スタジオ(30m²) 300円/時