![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |

2016年5月9日(月)
「女性の起業家」

菊永さんは16歳から起業を目指し、様々なアイデアを思いついては銀行員の父親に事業計画書を提出。24歳のときに彼氏からもらったピアスをなくしてけんかになり、だったら外れにくいピアスキャッチを作ろうと、特許を取得して2007年に起業。2011・14年には楽天年間ランキングのジュエリー・アクセサリージャンルで1位を獲得しています。
クリスメラ
住所:東京都港区赤坂4-9-25-5F電話:0120-960-939
HP:http://www.chrysmela.com
クリスメラキャッチ 5,122円
ピアスロックミニ 4,094円
Chrysmela Classics Colors 3,240円
2016年5月10日(火)
「ママさん看護師の支援」

また2年に一度は職員満足度調査を第三者機関により実施。さらに女性医師には週4日勤務での常勤扱いや、当直免除などを選択できる制度を導入。その結果、全国平均では20%ほどといわれる女性医師の比率が、37.5%になっています。
武蔵村山病院
住所:東京都武蔵村山市榎1-1-5電話:042-566-3111
HP:http://www.yamatokai.or.jp/musasimurayama/
2016年5月11日(水)
「女性研究者の支援」

また女性研究者メンター&アドバイスプログラムでは、先輩の女性研究者がキャリアアップを支援。女性教員の集いでは共同研究も…。こうした取り組みにより専任教員の女性比率は、工学系分野の全国平均3.5%に対し、12%を達成しています。
芝浦工業大学 豊洲キャンパス
住所:東京都江東区豊洲3-7-5電話:03-5859-7000
HP:http://www.shibaura-it.ac.jp
2016年5月12日(木)
「女性のポンプ機関員」

滝野川消防署に勤務する江本弓絵さんも、そんなポンプ機関員の一人。小さい頃から消防車を見るのが好きで、消防ポンプ車を運転したいと東京消防庁に入庁しました。1秒でも早く現場に着き、隊員がいち早く活動できたときにやりがいを感じるそうです。
東京消防庁
電話:03-3212-2111HP:http://www.tfd.metro.tokyo.jp
2016年5月13日(金)
「働くママの支援」

また他にも地域の子供が無料で学習支援を受けられる池袋WAKUWAKU勉強会や、高校生までの子供が一人でも無料で入ることのできる椎名町こども食堂も運営。今後は子供が生まれた家に地域の人が出向き、つながりを作るような事業も計画されています。
池袋本町プレーパーク
住所:東京都豊島区池袋本町1-27-1(池袋本町公園内)電話:070-6977-8055
開催日時:水~日曜・祝日 午前10時~午後5時(変更の場合あり)
※雨天時を除く
HP:http://playpark.tokyo
豊島子どもWAKUWAKUネットワーク
電話:090-3519-3745HP:http://toshimawakuwaku.com
池袋WAKUWAKU勉強会
火曜 午後3~7時 区民ひろば池袋
椎名町こども食堂
住所:東京都豊島区長崎1-9-2(金剛院・蓮華堂)電話:080-3402-6739(天野さん)
開催日時:第2・4木曜 午後6時~7時30分
参加費:大人300円、子供(幼児~高校生)無料
HP:http://toshimawakuwaku.com
東京都女性活躍推進大賞
電話:03-5388-3189(東京都生活文化局都民生活部男女平等参画課)
HP:http://www.tokyo-wlb.jp/women/taisho.html
「東京都女性活躍推進白書」を語る東京シンポジウム~男性も女性もいきいきと豊かに暮らせるまち・東京の実現に向けて~
電話:03-3824-7239
日時:5月27日(金) 午前10時~11時55分
会場:東京ウィメンズプラザホール
定員:200人(都内在住・在勤、要5月20日までの申し込み)
HP:http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2016/04/22q4l200.htm