東京サイト 毎週月〜金 午後2時55分から

バックナンバー

今週のテーマ
アンテナショップに行こう

201477日(月)

「東京で北海道を味わう」

北海道のアンテナショップ、北海道どさんこプラザ 有楽町店には水産加工品や乳製品、お菓子など1000点を超える名産品が並びます。
年間1億円を売上げる人気商品がソフトクリーム。八雲町で搾られた生乳のみを使用し、砂糖は使わず牛乳に含まれる乳糖を使用することで、牛乳本来の甘さを楽しめます。また注目すべきはルーキーズステージ。年4回、約100点の商品が新規導入され、その売上げに応じて定番商品化されます。 住所:東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館1階
電話:03-5224-3800
営業時間:午前10時〜午後8時
HP:https://www.dosanko-plaza.jp/

ソフトクリーム(バニラ) 360円
まるかじり氷下魚(70g) 486円
卵かけご飯用うに醤塩(110g) 432円

公開データ
HP:https://www.dosanko-plaza.jp/support/index.html
TOPヘ戻る

201478日(火)

「東京で宮城を味わう」

宮城県のアンテナショップ、宮城ふるさとプラザには約1200点の商品が並び、その約3分の1が三陸沖で捕れた海産物。
イベントコーナーの志津川湾産の殻付きほやは、東日本大震災による津波で養殖場が大きな被害を受け、今年3年ぶりに出荷されたもの。殻をむいて何も付けずに食べるのがお勧めです。またご当地食品も充実。元々仙台市の定義如来に奉納されていた三角定義あぶらあげは、店内のレストランでも食べられます。
宮城ふるさとプラザ
住所:東京都豊島区東池袋1-2-2 東池ビル1・2階
電話:03-5956-3511
営業時間:午前11時〜午後8時
HP:http://cocomiyagi.jp/index.html

殻付きほや(1個) 200円 ※価格は6月19日時点で日によって変わります
(次回販売は7月28日〜8月3日予定)
三角定義あぶらあげ(5枚入り) 565円
伊達の牛たん本舗
住所:東京都豊島区東池袋1-2-2 東池ビル1階(宮城ふるさとプラザ内)
電話:03-5956-3584
営業時間:午前11時〜午後8時
HP:http://cocomiyagi.jp/restaurant/

三角揚げの炙り焼き 430円
極厚芯たん焼き 1,560円
TOPヘ戻る

201479日(水)

「東京で広島を味わう」

広島弁で“届く”を意味する広島県のアンテナショップ、広島ブランドショップTAU。店内には1500点以上の名産品が並びます。
一番人気は農薬やワックスを使わず、皮まで食べられる広島レモン。広島県はレモンの生産量が日本一で、レモンを使った様々な商品が開発されています。そして今話題の調味料がレモン塩。色々な使い方ができ、家庭でも簡単に作れます。また地下のレストランでは、夏でもさわやかな海鮮レモン鍋が人気です。
広島ブランドショップTAU
住所:東京都中央区銀座1-6-10 銀座上一ビルディング
電話:03-5579-9952
営業時間:午前10時30分〜午後8時
HP:http://www.tau-hiroshima.jp/

広島レモン(1個) 150円 ※価格は6月17日時点で日によって変わります
レモンもみじ 84円
レモン塩 432円
花ソーセージ 410円

レモン塩の作り方
材料:レモン 3〜4個、塩 500g
容器に塩とスライスしたレモンを交互に入れ、1週間ほどで完成
銀座 遠音近音
住所:東京都中央区銀座1-6-10 銀座上一ビルディングB1F
電話:03-5579-9812
営業時間:午前11時30分〜午後3時、午後5時30分〜10時30分(土・日曜、祝日は午後10時まで)
HP:http://www.ginza-ochikochi.com/

海鮮レモン鍋 1,620円
TOPヘ戻る

2014710日(木)

「東京で福島を味わう」

4月にオープンした福島弁で“見てね、来てみてね”を意味する福島県のアンテナショップ、日本橋ふくしま館MIDETTE。店内には約2500点の名産品が並びます。
催事コーナーに並ぶのは土湯温泉の温泉卵、ガンバ卵ショ!地元の契約農場でとれた卵を、天然の塩分を含んだ源泉で茹で上げています。また日本酒の販売コーナーには東日本大震災で酒蔵を失い、山形で酒蔵を借りて3年ぶりに復活した、鈴木酒造店の磐城壽も並びます。
日本橋ふくしま館MIDETTE
住所:東京都中央区日本橋室町4-3-16 柳屋太洋ビル1F
電話:03-6262-3977
営業時間:午前11時〜午後8時(土・日曜、祝日は午後6時まで)
HP:http://midette.com/

ガンバ卵ショ!(10個入り) 1,080円
磐城壽 純米吟醸 花吹雪720ml 1,620円

日本酒等の試飲
平日のみ 午後5時〜8時
ふくしま地酒飲み比べセット 500円

飲食コーナー ※出店する飲食店は変わります
老麺まるや 喜多方ラーメン 700円
TOPヘ戻る

2014711日(金)

「東京の島を味わう」

4月にリニューアルオープンしたSHOP & CAFE 東京愛らんどには、伊豆諸島や小笠原諸島の約200点の名産品が並びます。
特にくさやは20種類ほどと充実。くさやスティックセットは、新島の4商店の青ムロアジの焼きくさやを食べ比べでき、くさや汁のお店による違いが楽しめます。また島の名産品が食べられるレストランでは、冷製あした葉うどんのサラダ仕立てが一番人気。女性には八丈島のムロアジメンチバーガーも人気です。
SHOP & CAFE 東京愛らんど
住所:東京都港区海岸1-12-2 竹芝客船ターミナル内
電話:03-5472-6559
営業時間:午前7時30分〜午後11時(9月24日以降は午後10時30分まで)
HP:http://islands-love.com/

くさやスティックセット 1,200円
ひんぎゃの塩(120g) 370円

冷製あした葉うどんのサラダ仕立て 900円
ムロアジメンチバーガー 500円
TOPヘ戻る