東京サイト 毎週月〜金 午後1時55分から

バックナンバー

今週のテーマ
国体期待の星

2013年8月5日(月)

新体操の星

今週のテーマは『国体期待の星』。
54年ぶりに東京都で開催される「第68回国民体育大会」。
「新体操」に出場する東京都代表チームは各高校からの選抜チーム。
リーダーの高浦涼名選手は高校1年生。
5月に骨折した高浦選手は足の痛みに耐えながら、
リーダーとしてチームを引っ張り国体優勝を目指しています。

「新体操」
日程: 9月29日(日)・9月30日(月)
会場: 東京工科大学・日本工学院八王子専門学校体育館(八王子市)
TOPヘ戻る

2013年8月6日(火)

自転車トラック・レースの星

今週のテーマは『国体期待の星』。
「自転車トラック・レース 国体少年男子の部」に出場する山本修平選手(高校3年生)。
7月に行われた「関東自転車競技選手権大会」で勝利した、国体優勝候補です。
山本選手は「東京都ジュニアアスリート発掘・育成事業」の第1期生。
全国でもトップレベルの瞬発力と踏み込みのパワーを持つといわれる山本選手、
国体優勝を狙います。

第68回国民体育大会本大会
「自転車トラック・レース」
日程: 9月30日(月)〜10月3日(木)
会場: 立川競輪場(立川市)
東京都 スポーツ振興局 スポーツ事業部 事業推進課 競技力向上係
TEL:03-5320-7715
TOPヘ戻る

2013年8月7日(水)

カヌースプリントの星

今週のテーマは『国体期待の星』。
「カヌースプリント 国体少年女子の部」に出場する加藤里奈選手(高校3年生)。
子どもの頃からオリンピック出場が夢だった加藤選手は
「東京都ジュニアアスリート発掘・育成事業」の第1期生。
カヌーを始めて3年でトップクラスの選手になりました。
持ち前の運動神経で国体優勝を狙います。

第68回国民体育大会本大会
「カヌースプリント」
日程: 10月4日(金)〜10月7日(月)
会場: 京浜南運河特設カヌー競技場(大田区)
東京都 スポーツ振興局 スポーツ事業部 事業推進課 競技力向上係
TEL:03-5320-7715
TOPヘ戻る

2013年8月8日(木)

ウエイトリフティングの星

今週のテーマは『国体期待の星』。
「ウエイトリフティング・国体少年男子の部85s級」に出場する
鈴木健太選手(高校3年生)。
中学生時代はサッカー部に所属していましたが
母親のすすめで「東京都ジュニアアスリート発掘・育成事業」の第1期生になり、
"少年の部85kg級"で全国2位の記録を持つ選手に成長しました。
栄養管理をしてくれている母への感謝の思いをこめ、
国体優勝を目指しています。

第68回国民体育大会本大会
「ウエイトリフティング」
日程: 10月3日(木)〜10月7日(月)
会場: くにたち市民総合体育館(国立市)
東京都 スポーツ振興局 スポーツ事業部 事業推進課 競技力向上係
TEL:03-5320-7715
TOPヘ戻る

2013年8月9日(金)

ボウリングの星

今週のテーマは『国体期待の星』。
「ボウリング 国体少年女子の部」に出場する吉田愛選手(高校3年生)。
1日に10ゲームもの投げ込みを行うという吉田選手の強みは、
下半身にあると監督はいいます。
ボールを投げるスピードは一般的な女子選手よりも3キロほど速く、
破壊力があるそうです。
去年の大会の悔しさをばねに優勝を狙います。

第68回国民体育大会本大会
「ボウリング」
日程: 9月29日(日)〜10月3日(木)
会場: 東大和グランドボウル(東大和市)
東京スイムフェスティバルin辰巳
日程: 8月11日(日)
午前9時30分〜午後6時
会場:東京辰巳国際水泳場(観覧席 自由開放)(http://www.tatsumi-swim.net/)
TOPヘ戻る

スポーツ祭東京2013実行委員会事務局
TEL:03-5388-2497
http://www.sports-sai-tokyo2013.jp/