![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |

2013年3月4日(月)
子育て支援広がる輪

1月下旬に“子育て応援とうきょう会議”が中心となって
開催された「子供未来とうきょうメッセ2013」。
60を超える企業や団体が参加しました。
遊びをテーマに様々な活動をしている団体の「TOKYO PLAY」や、
パフォーマーがパントマイムやマジックで子どもたちに笑顔を届けている
「NPO法人日本アーティストコンソーシアム」を紹介。
その開催の目的について東京都の方に話を伺いました。
メールアドレス:info@tokyoplay.jp
メールアドレス:info@sk-artist.info
2013年3月5日(火)
子育てママを応援

1997年に授乳服の製造販売を開始し、
子育て中のママが働ける勤務環境を整えている「モーハウス」を紹介。
実際に、ママが赤ちゃんを抱っこしながら働いている青山のショップを訪れ、
その仕事ぶりを見せていただきました。
TEL:0120-60-77-60
モーハウス青山ショップ
住所:東京都渋谷区神宮前5-52-2 青山オーバルビル1FTEL:03-3400-8088
2013年3月6日(水)
地域で子どもを見守る

「NPO法人せたがや子育てネット」の活動の一つ
世田谷区にある「キッズスペース@roka」を訪ねました。
0~2歳児の親子が楽しめる場所で、
子育ての悩みの相談や情報交換の場になっています。
代表の松田さんに話を伺いました。
TEL:03-6796-3939
住所:世田谷区南烏山2-30 UR芦花公園団地11号棟1階
TEL:03-3309-8115
2013年3月7日(木)
子育てタクシー

全国子育てタクシー協会が中心となり行われている“子育てタクシー”を紹介。
妊婦さんが陣痛時などにスムーズに病院へ行ける“こうのとりコース”や
子どもの夜間の急な発熱やけがなどに対応する“ふくろうコース”など
4つのコースが設けられています。
“子育てタクシー”を実践している日の丸交通足立営業所を訪れ、話を伺いました。
TEL:03-3811-1156
2013年3月8日(金)
放課後の過ごし方

子どもたちの放課後の過ごし方について活動をしている
「NPO法人放課後NPOアフタースクール」。
東久留米市の学校の施設を利用したアフタースクールの様子を紹介。
代表の平岩さんに話を伺いました。
住所:東京都港区新橋6-18-3中村ビル1階
TEL:03-6721-5043
子育て応援とうきょう会議
「とうきょう子育てスイッチ」