![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |

2012年12月17日(月)
初めてのクリスマス

今年完成した「東京スカイツリータウン®」のイルミネーション。
"世界一のクリスマスツリーからのおくりもの"をテーマに
東京スカイツリー®が期間限定で5種類にライティング。
また、地上450mにある「天望回廊」からの、360度の夜景。
そのほか、ソラミ坂にある光階段や、クリスマスマーケットも紹介。
『東京スカイツリータウン®
ウィンターフェスティバル
ライトアート・エンターテイメント2012』
点灯期間:2013年1月31日(木)まで
点灯期間:12月25日(火)までTEL:0570-55-0634
(東京スカイツリータウンコールセンター)
受付時間…9時~20時
ソラマチ クリスマスマーケット 2012
期間:12月25日(火)まで時間:11時~22時
2012年12月18日(火)
街を彩るシャンデリア

「恵比寿ガーデンプレイス」のイルミネーション。
世界的に有名なクリスタルブランド「バカラ」によってつくられた
"Baccarat250灯シャンデリア"。
このイルミネーションのためにフランスから運ばれてきました。
また、東京都写真美術館ホールで12月28日(金)まで行われている
「魅惑のバレエ映画祭」も紹介。
点灯期間:2013年1月14日(月)まで
TEL:03-5423-7111
(恵比寿ガーデンプレイスインフォメーション)
『魅惑のバレエ映画祭』
上映期間:12月28日(金)までTEL:03-3280-0099(東京都写真美術館・代表)
2012年12月19日(水)
多摩センターに輝く光

多摩センター駅前「パルテノン大通り」のイルミネーション。
「サンタの森」や「おとぎの国」「光の水族館」など
大人も子供も楽しめるイルミネーションを紹介。
また、地元の小学生が多摩美術大学の学生と
一緒につくったイルミネーションを紹介。
点灯期間:12月31日(月)まで
※一部は12月25日(火)まで
TEL:042-339-3321
(多摩センターイルミネーション2012 実行委員会事務局)
『キッズイルミネーションTAMA2012 みんなでつくる光のまち』
点灯期間:12月25日(火)までTEL:042-375-1414(パルテノン多摩・代表)
2012年12月20日(木)
自家発電の輝き

品川区大崎の目黒川沿いの「目黒川みんなのイルミネーション」。
電源の燃料は近隣住民から使用済み食用油を回収し、
バイオディーゼルに精製したものを使用。
住民の取り組みと、環境にやさしいイルミネーション"冬の桜"を紹介。
点灯期間:12月25日(火)まで
TEL:03-5330-7675
目黒川みんなのイルミネーション実行委員会
2012年12月21日(金)
"エコ"できらめく丸の内

丸の内仲通りイルミネーション。
丸の内オリジナルカラーの"シャンパンゴールド"で彩られ、
従来のLED電球に比べ、消費電力が3分の1に削減。
また、丸ビルなど5会場で12月25日(火)まで開かれている
「Marunouchi Bright Christmas 2012 劇団四季60周年展」や
東京国際フォーラムで12月24日(祝・月)に行われる
「げんき咲かそう!ふくしま大交流フェア」を紹介。
『丸の内イルミネーション2012』
点灯期間:2013年2月17日(日)まで
開催期間:12月25日(火)まで場所:丸ビル、新丸ビル、丸の内オアゾ、東京ビル TOKIA、丸の内ブリュックスクエア
TEL:03-5218-5100(丸の内コールセンター)
受付時間…11時~21時(日・祝は20時まで) 開催日:12月24日(月・祝)
時間:11時~17時
会場:東京国際フォーラム 展示ホール 地上広場
TEL:024-521-7287(福島県観光交流課)
「ふくしま⇔東京キャンペーン」