![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |

2012年4月16日(月)
甦る赤レンガ駅舎 東京駅

1914年に建てられた、日本を代表する歴史的建造物の一つ、
国の重要文化財「東京駅丸の内駅舎」。
創建当時3階建てだった駅舎は、戦災によりドームや屋根を焼失。
戦後復興で建てなおされた駅舎は、2階建てとなりました。
そんな東京駅を、創建時の姿に戻そうと、
現在、保存・復原工事が行われています。
4月初旬には外観を覆っていたシートがはずされ、その姿を現しました。
リニューアル開業は6月予定。新たな名所として注目されています。
2012年4月17日(火)
HOTな街 新大久保コリアンタウン!

今日は、新大久保駅東口周辺の「新大久保コリアンタウン」。
約350もの韓国系の店が軒を連ね、人気のエリアとなっています。
キーワードは“コスメ・イケメン・グルメ”。
ライターの八田さんの案内で3月にオープンしたばかりの、
韓国コスメショップ「Natural Garden」を紹介。
また、“イケメン”店員がハンドマッサージを行ってくれる店、
「イケメンです、ネー!」や、韓国家庭料理を味わうことができる「美名家」も訪ねました。
Natural Garden
住所:新宿区大久保1-16-16 祥栄ビル1F電話番号:03-3204-0035
イケメンです、ネー!
住所:新宿区大久保1-16-28 第一大久保MS2F電話番号:03-3207-7893
美名家
住所:新宿区大久保1-9-17 寿ビル2F電話番号:03-3203-4088
2012年4月18日(水)
遊び方いろいろ!東京ドームシティ

去年、東京ドームシティ内に新たにオープンした2つの遊技場を紹介。
「アソボ~ノ!」は、都内最大級の屋内型キッズ施設。
体を使って遊ぶエリアやおもちゃを使って遊ぶエリアなど、
5つのエリアがあり、赤ちゃんから楽しめます。
また、「東京ドームローラースケートアリーナ」は、
光と音の演出で楽しむ、“進化した”ローラースケート場。
1970年代に一世を風靡した「東京ボンバーズ」のメンバー、小泉博さんが
ゼネラルプロデューサーを務めています。
希望があれば、インストラクターの指導も受けることができます。
住所:文京区後楽1-3-61 東京ドームシティ内
電話番号:03-5800-9999
営業時間:
平日 午前10時~午後6時
土日祝 午前9時30分~午後7時
利用料金:
子ども 60分 900円
大人(中学生以上)終日 900円 住所:文京区後楽1-3-61 東京ドームシティ内
電話番号:03-3817-6196
営業時間:
平日 正午~午後10時
土曜 午前11時~午後10時
日曜祝 午前10時~午後8時
入場料 一般(2時間):
平日 1,200円
土日祝 1,500円
2012年4月19日(木)
新たな渋谷 始まる

2003年、渋谷駅東口にあった東急文化会館が閉館。
その跡地に今月26日、新たに「渋谷ヒカリエ」が誕生します。
注目は、約2,000席のミュージカル劇場。
ブロードウェイをはじめ、世界中のエンターテイメントが上演される予定です。
また、2010年にオープンした「渋谷区文化総合センター大和田」も紹介。
プラネタリウムや伝統芸能を楽しめるホール、
さらに渋谷発のファッションを発信するために、
若手デザイナーを育てる入居スペースなど、様々な施設を完備しています。
電話番号:03-5468-5892 住所:渋谷区桜丘町23-21
→「コスモプラネタリウム渋谷」については
電話番号:03-3464-2131
→「文化ファッションインキュベーション」については
電話番号:03-6416-9276
→「伝承ホール」については
電話番号:03-3464-3251(ホール事務所)
2012年4月20日(金)
東京の新ビュースポット

2月12日に開通した「東京ゲートブリッジ」は、
江東区若洲と中央防波堤を結ぶ長さ約2.6kmの橋。
これまで東京港のコンテナターミナル周辺道路は、渋滞に悩まされていました。
そこで混雑の緩和をはかるため、
新たに道路と「東京ゲートブリッジ」ができました。
また「東京ゲートブリッジ」には、歩道が設けられており、
橋の上から絶景を楽しむことができます。
その他、「ホテル グランパシフィック LE DAIBA」の屋上、
地上100mの高さから橋を眺めるツアーの様子や、
船から橋を眺めることができる「シンフォニークルーズ」など、
おすすめビュースポットを紹介。
東京ゲートブリッジ ライトアップ
開始日 4月25日(水)
時間 日没~午前0時
※4月25日は点灯式の為午後6時40分より
※4月25日のみ夜間歩道開放 午後8時まで
開始日 4月25日(水)
時間 日没~午前0時
※4月25日は点灯式の為午後6時40分より
※4月25日のみ夜間歩道開放 午後8時まで
東京ゲートブリッジについての問い合わせは
東京都港湾局電話番号:03-5320-5524(広報係直通)
歩道通行時間:午前10時~午後5時
※毎月第3火曜日は歩道の通行ができません
若洲海浜公園
住所:東京都江東区若洲3-1-2電話番号:03-3522-3225
住所:港区台場2-6-1
電話番号:03-5500-6711
※パノラマツアーはランチ利用客限定・事前予約制
住所:東京都港区海岸2-7-104 シーライン東京 日の出ふ頭営業所
電話番号:03-3798-8101(予約センター)