![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |

2012年3月26日(月)
上野公園の魅力

明治6年に公園に指定された台東区にある「上野恩賜公園」。
不忍池・弁天堂・東京スカイツリーを一緒に見ることができるビュースポットや
受験生に人気のお参りスポットなどを紹介。
電話番号:03-3828-5644
2012年3月27日(火)
上野公園の桜スポット

台東区にある「上野恩賜公園」の桜の見所を紹介します。
ソメイヨシノをはじめ50種類、約1,000本の桜があります。
園内の桜の手入れなどの活動をしている“上野桜守の会”の会長さんに
案内して頂きました。
電話番号:03-3828-5644
上野桜守の会(上野桜守の会事務局)
電話番号:03-3833-0030上野公園桜MAPは、HPでダウンロードできます。
2012年3月28日(水)
日本初公開の動物たち

台東区にある「恩賜上野動物園」は、今年で開園130周年を迎えました。
日本初公開された動物たちも数多くいます。
明治時代に初めて来園したキリン、ホッキョクグマなどの当時の写真を紹介。
飼育員さんにキリンやホッキョクグマの見所を聞きました。
電話番号:03-3828-5171
午前9時30分~午後5時
(入園は午後4時まで)
入園料:一般:600円
●休園日
毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
2012年3月29日(木)
パンダの筋トレ

台東区にある「恩賜上野動物園」は、今年で開園130周年を迎えました。
来園して1年経った、ジャイアントパンダの“リーリー”と“シンシン”の様子を紹介。
2頭のパンダは、筋力アップトレーニングを行っていました。
そのトレーニングは、後ろ脚だけで立つというもので、運動量の増加と、
繁殖期に向け後ろ脚を鍛える二つの目的があります。
電話番号:03-3828-5171
入園料:大人:600円
午前9時30分~午後5時
(入園は午後4時まで)
●休園日
毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
2012年3月30日(金)
下町風俗資料館

上野公園内にある「下町風俗資料館」。
大正・昭和時代の文化や歴史を感じる事ができます。
“大正時代の駄菓子屋”や“昭和30年代の住居”が再現されています。
その他、“松風独楽”など昔のおもちゃも体験できます。
また4月1日からリニューアルオープンする東京都美術館の情報も紹介。 電話番号:03-3823-7451
入館料:一般300円
午前9時30分~午後4時30分
(入館は4時まで)
休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)
電話番号:03-3823-6921