東京サイト 毎週月〜金 午後1時55分から

バックナンバー

今週のテーマ
聖なるTOKYO

2010年12月20日(月)

キャンパスに輝くイルミネーション

「立教大学」のキャンパスにそびえ立つ、高さ25mのヒマラヤスギにともるイルミネーション。
昔ながらの電球を使用しているため、暖かい光が特徴です。60年間続く伝統行事「イルミネーション点灯式」を紹介。
ハンドベルのやさしい音色がクリスマスイベントを演出。
また、立教大学近くにある、東京芸術劇場のイルミネーションやクリスマスイベント情報も紹介。

http://www.rikkyo.ne.jp/sgrp/xmas/
点灯期間:2011年1月6日(木)まで
http://www.geigeki.jp/
ツリーイルミネーション:12月26日(日)まで
ハンドベルコンサート
日時:12月25日(土) 13:10〜/15:00〜
会場:地下1階 ロワー広場 無料
TOPヘ戻る

2010年12月21日(火)

通りを彩るイルミネーション

「丸の内」のイルミネーション。丸の内オリジナルの"シャンパンゴールドカラー"が、丸の内仲通りを彩ります。
クリスマスリースを数多く扱うフラワーショップで、今年流行のクリスマスリースを紹介。
ワインビストロで飲んだ極上のシャンパンの味は、格別でした。

■丸の内イルミネーション2010(2011年2月20日(日)まで)
場所:丸の内仲通り
■Bright Christmas 2010 (12月25日(土)まで)
場所:丸ビル・新丸ビル・丸の内オアゾ・東京ビルTOKAI・丸の内ブリックスクエア
■丸の内ブリックスクエアイルミネーション(2011年2月中旬まで)
場所:一号館広場
HANAHIRO CQ(フラワーショップ)
住所:千代田区丸の内2-6-1 丸の内ブリックスクエア1階
電話番号:03-6269-9187
営業時間:11時〜21時(日・祝日11時〜20時)
ワインビストロ MARUGO
住所:千代田区丸の内2-6-1 丸の内ブリックスクエア1階
電話番号:03-6269-9105
営業時間:11時〜24時(ラストオーダー23時)
TOPヘ戻る

2010年12月22日(水)

東京で過ごす世界のクリスマス

「六本木ヒルズ」近辺のイルミネーション。毛利庭園にある高さ5mの水上シャンデリアや、青い光が道路を彩るけやき坂のイルミネーションを紹介。
また、六本木ヒルズの「大屋根プラザ」で行われているドイツのクリスマスマーケットも紹介。
ここで「グリューワイン」という香辛料を入れたホットワインをいただきました。
また、このマーケットのためにドイツから出店した雑貨屋さんの木工品は大人気でした。

けやき坂イルミネーション
場所:六本木けやき坂通り
期間:12月25日(土)まで
毛利庭園イルミネーション
場所:六本木ヒルズ 毛利庭園
期間:12月25日(土)まで
クリスマスマーケット2010
場所:六本木ヒルズ 大屋根プラザ
期間:12月25日(土)まで
時間:11時〜21時
TOPヘ戻る

2010年12月23日(木)

水中からメリークリスマス

クリスマスムード一色の「しながわ水族館」。
サンタさんが水槽に入り、魚たちにプレゼントを持ってくる「水中パフォーマンスショー」は、来館者に大人気。
電気ウナギで点灯するツリーも!
また、クリスマスソングに合わせて踊るアシカのパフォーマンスショーに、子どもたちも大喜びでした。
しながわ水族館
「しな水のクリスマス」
期間:12月25日(土)まで
電話番号:03-3762-3433
住所:品川区勝島3-2-1
営業時間:10時〜17時(入館は16時半まで)
入館料:大人・高校生1300円 小中学生 600円 幼児300円 三歳以下無料
http://www.aquarium.gr.jp/
TOPヘ戻る

2010年12月24日(金)

祝!表参道イルミネーション

去年、11年ぶりに復活した「表参道」のイルミネーション。
今年は明治神宮鎮座90年にちなみ、LED電球を去年の63万球から90万球に増やし、スケールアップ!
お祝いムードいっぱいの表参道を散策しました。
さらに、表参道に程近い青山の「こどもの城」で行われているイベントも紹介。
オリジナルのクリスマスボックス作りや、クリスマスソングにあわせて歌や楽器演奏が楽しめます。

■表参道イルミネーション2010(2011年1月3日(月)まで)
場所:表参道
こどもの城
クリスマスイベント:12月25日(土)まで
電話番号:03-3797-5666
住所:渋谷区神宮前5-53-1
開館時間:火〜金 12時半〜17時半 土・日・祝日 10時〜17時半
休館日:毎週月曜日
http://www.kodomono-shiro.jp/index.shtml