トップ
トップニュース
セカイノニュース
スマクリニック
スマムービー
スマメール
スマデータ
ゲストトーク
シンゴ5
オオシタアナ
ヘンシュウコウキ
スマギャラリー
バックナンバー

スマデータ投票
モバイルサイト
メールマガジン
ケイジバン
番組へのご意見
最新号のTOP

セカイノニュース
BackNumber
M・ジャクソン、裁判出廷に応ぜず罰金110万円
ことし6月に少年への性的虐待事件で無罪評決を受けた米歌手、マイケル・ジャクソンが17日、別件の性的虐待の民事訴訟で、出廷呼び出しに応じなかったため、米ルイジアナ州ニューオーリンズの裁判所から罰金1万ドル(約110万円)の支払いを命じられました。ジャクソン被告は2度の出廷呼び出しに応じていませんでしたが、弁護士を裁判所の審理に送り、逮捕を逃れたそう。弁護士は、ジャクソン被告に呼び出しが伝わらなかった事務的なミスが原因と説明しています。原告の男性は、1984年にニューオーリンズで開かれた博覧会でジャクソン氏の車に誘われ、性的虐待を受けたと、昨年11月に訴訟を起こしました。男性は当時18歳。虐待は8日間続き、麻薬の使用を強いられたり、カミソリの刃で身体に傷をつけられたとも主張しています。求める賠償の中身は不明。次の審理は9月7日の予定ですが、ジャクソン被告の弁護士は、訴訟は事件から1年過ぎて起こされていることから、裁判は無効だと主張。一方、原告側の弁護士は「原告は事件の記憶を無理に封殺しており、被告が無罪評決を受けた裁判で記憶が蘇ったことから無効ではない」と述べています。
▲Page Top
W杯に備え、女性専用のサッカー基礎講座開設
来年のワールドカップに備え、ドイツの社会人教育センターが女性だけのサッカーの基礎短期集中コースを開設しました。南部ニュールンベルクの「トレーニング・センター」は、「サッカーを理解する……女は今、それを知りたがっている!」と題されたコースを用意。受講者は、サッカーのルールの概要と用語、さらには主要選手たちの経歴がわかるようになる、と保証しています。ニュールンベルクは2006年W杯をホストする12都市のひとつで、ことし6月に開かれたコンフェデレーション・カップの開催地でもあった場所。同センターのウェブサイトには「なぜ男たちがあんなにもサッカーを愛するかわかります?」「レフリーがオフサイドを宣告するのはどんな場合か知りたいと思いますか?ワールドカップがTV放映される時こそ、みんなが話していることを理解するチャンスですよ」などと書かれています。ちなみに、講座の講師は女性で、ブンデスリーガのゲーム1試合の観戦も含まれているそう。
▲Page Top
ストーンズが新曲でブッシュ大統領を批判?
英国のロックグループ、ローリング・ストーンズが9月に発表する新曲でブッシュ米大統領を批判しているとして、米国で話題を呼んでいます。新曲は、ローリング・ストーンズが9月6日に発表するアルバム「ア・ビガー・バン」に収録されている「スウィート・ネオ・コン」。ネオコンは、ウルフォウィッツ前国防副長官らイラク戦争を主導した新保守主義者を指す言葉です。米誌「ニューズウィーク」のインタビューで、ボーカルのミックジャガーが、曲には「あなたは自称キリスト教徒だが、偽善者と呼ぼう」「あなたは自称愛国者だが、わたしはクソ野郎と思っている」などの歌詞が含まれている、と語っています。
▲Page Top
Copyright(C)2005
tv-asahi
All Rights Reserved.