「シノメシ」その7…オニオングラタンスープ
2019.11.28
カテゴリ:レシピ
ご搭乗の皆さま
大変長らくお待たせいたしました!
って、
一回言ってみたかったやつ(笑)
はい。
本日のメシは先日書ききれなかった
オニオングラタンスープです。
大変長らくお待たせいたしました!
って、
一回言ってみたかったやつ(笑)
はい。
本日のメシは先日書ききれなかった
オニオングラタンスープです。
●オニオングラタンスープ
材料<3人分>
・玉ねぎ 1個
・ベーコン 60g
・エリンギ 1/2パック
・ミニトマト 9個
・フランスパン(1センチ厚さ) 3枚
・オリーブオイル 大さじ1
・固形コンソメ 1個
・水 900cc
・塩・胡椒 少々
・ミックスチーズ 適量
・パセリ 適量
作り方
1.<材料を切る>
玉ねぎは、半分に切り繊維を切るように薄切りにする。
ベーコンは拍子切りに、エリンギは横半分に切って薄切りにする。
2.<炒める>
鍋にオリーブオイルを引き、玉ねぎを加えて炒める。
飴色になったら、ベーコン・エリンギを入れて炒める。
3.<煮る>
水を入れて煮立ったらミニトマト・コンソメを入れる。
コンソメが溶けたら塩・胡椒で味付けする。
4.<器に盛る>
スープ皿に、3.を入れ、焼いたフランスパン・ミックスチーズ・パセリを入れる。
*後で食べる場合は、スープの粗熱を取ってから盛り付け冷蔵庫で保管。
5.<レンジで温める>
すぐに温める場合600W1分程度(チーズが溶ければOK)、
冷蔵保存してあった物を温める場合は600W3分ほど温める。

・玉ねぎ 1個
・ベーコン 60g
・エリンギ 1/2パック
・ミニトマト 9個
・フランスパン(1センチ厚さ) 3枚
・オリーブオイル 大さじ1
・固形コンソメ 1個
・水 900cc
・塩・胡椒 少々
・ミックスチーズ 適量
・パセリ 適量
作り方
1.<材料を切る>
玉ねぎは、半分に切り繊維を切るように薄切りにする。
ベーコンは拍子切りに、エリンギは横半分に切って薄切りにする。
2.<炒める>
鍋にオリーブオイルを引き、玉ねぎを加えて炒める。
飴色になったら、ベーコン・エリンギを入れて炒める。
3.<煮る>
水を入れて煮立ったらミニトマト・コンソメを入れる。
コンソメが溶けたら塩・胡椒で味付けする。
4.<器に盛る>
スープ皿に、3.を入れ、焼いたフランスパン・ミックスチーズ・パセリを入れる。
*後で食べる場合は、スープの粗熱を取ってから盛り付け冷蔵庫で保管。
5.<レンジで温める>
すぐに温める場合600W1分程度(チーズが溶ければOK)、
冷蔵保存してあった物を温める場合は600W3分ほど温める。
ミニトマト、意外でしょ?
これ、ちょっと酸っぱいのがさわやかでウマいんですよね~
この前時間があった時作り置きして
ついでに寮の仲間の分も作って冷蔵庫に入れてったんですけど
その日、仕事で帰れなくて。
そしたらその仲間たちが
おにぎりやらドリンクやら、夜中に差し入れてくれて。
みんなの力で、シップも無事
ラストフライトに送り出してやることができたんです。
いや、ちょっとね。
思い入れのあるシップで。
俺が初めて整備したヤツなんですけど。
整備してると、なんていうか
飛行機にも個性?みたいなのがあって。
そいつは
真っすぐっていうか
ガムシャラっていうか
あいつも頑張ってるから、俺も頑張らなきゃなー!
みたいな?
だから最後、
仲間たちの力でそいつを飛ばせたことが
本当に嬉しかったです(^^)
...やべ、またしても恥ずかしくなってきた。
このへんで!
これ、ちょっと酸っぱいのがさわやかでウマいんですよね~
この前時間があった時作り置きして
ついでに寮の仲間の分も作って冷蔵庫に入れてったんですけど
その日、仕事で帰れなくて。
そしたらその仲間たちが
おにぎりやらドリンクやら、夜中に差し入れてくれて。
みんなの力で、シップも無事
ラストフライトに送り出してやることができたんです。
いや、ちょっとね。
思い入れのあるシップで。
俺が初めて整備したヤツなんですけど。
整備してると、なんていうか
飛行機にも個性?みたいなのがあって。
そいつは
真っすぐっていうか
ガムシャラっていうか
あいつも頑張ってるから、俺も頑張らなきゃなー!
みたいな?
だから最後、
仲間たちの力でそいつを飛ばせたことが
本当に嬉しかったです(^^)
...やべ、またしても恥ずかしくなってきた。
このへんで!
カテゴリ:レシピ
コメントする