


酸味のきいたトマトソースは、
スパゲティの定番の味つけ。
トマトソースは、なすやズッキーニと
相性がよいため、シンプルに仕立てます。
スパゲティは、噛みやすいように
手で3等分に折ってから、やわらかくゆでます。
野菜はスパゲティと同じ大きさ、形に
そろえることで、より食べやすくなります。
なすやズッキーニは、縞目に皮をむくことで火が通りやすく
噛みやすく、食感に変化も出ます。

スパゲティ(直径1.6mm) … 60g
ズッキーニ … 1/2本(50g)
なす … 1本(80g)
トマト … 1個(200g)
<調味料>
・塩 … 小さじ1/2
・オリーブ油 … 大さじ1
・レモン汁 … 適宜
・こしょう … 少々

1. スパゲティは長さを3等分に折る。ズッキーニ、なすはそれぞれ縞目に皮をむき、スパゲティと同じ大きさになるように、それぞれ斜め8mm幅に切り、さらに8mm幅の棒状に切る。
2. トマトはすりおろし、調味料を加えてよく混ぜ、直径24cmのフライパンに入れて、中火でひと煮する。
3. 鍋に1Lの水と1%の塩(分量外)を合わせて沸騰させ、1のスパゲティを9分(通常より長めの時間)ゆでる。スパゲティを入れてから4分後にズッキーニを加え、その2分後になすを加えてゆでる。
4. ざるにあげて水気を充分にきって2のフライパンに加え、全体に味がなじむまで煮詰める。

- *スパゲティは3等分にする
- 手で3等分に折ってからゆでると、フォークで取りやすく、麺を噛み切る力がなくてもひと口量を作りやすくなる。
- *なすとズッキーニは棒状に切る
- スパゲティと具の大きさをそろえると、口中で噛みつぶしやすくなる。
- *トマトは皮ごとすりおろす
- 薄いトマトの皮は噛み切りにくい。すりおろせば、だれでも食べられる。