いつもおいしく旬の味わい ~季節ならではの食感を楽しむ~

四季がある日本だからこそ、季節季節の食材を様々な食感や調理法で味わい・・・。
年齢を重ねても、その楽しみは変わりません。食べる楽しみは、人生を豊かにします。
歯の健康と食事の関係を考え、噛みやすく、食べやすくするテクニックを紹介していきます。
最新のレシピご飯・麺の料理

焼いているときのソースの香りが食欲をそそる
ソース焼きそばは、根強い人気の麺料理。
夏になると食べたくなるメニューのひとつです。
義歯をつけると、すする力が弱まりますので、
麺を細かく切ってそば飯のようにして
すくって食べられるようにします。
味は変わらず、ストレスなく、安心して
食べることができます。
豚肉とキャベツの幅は麺と同じくらいにすることで、
麺と一緒にスプーンですくえるため、
食べやすくなります。


材料
中華蒸し麺 … 1袋(170g)
キャベツ … 100g
豚しゃぶしゃぶ用肉 … 100g
小麦粉 … 小さじ1 
水 … 大さじ2
サラダ油 … 大さじ1
<ソース>
・ウスターソース … 大さじ2~3
・トマトケチャップ … 大さじ1
作り方

1. 中華蒸し麺は2cm幅に切る。キャベツは芯を取り、2cm四方に切る。豚肉は2cm幅に切り、小麦粉をまぶす。

2. フライパンにサラダ油を中火で熱し、豚肉を加えてさっと炒めたら、キャベツ、中華蒸し麺を加えて混ぜながら2分炒める。水を加えてふたをし、中火で3~4分蒸し焼きにする。

3. ふたを取り、材料を合わせたソースを加えて水分をとばしながら炒める。

ワンポイント!
  • *中華蒸し麺は粗く刻む
    麺は粗く刻めば、スプーンですくえるため、噛みきる力が弱まっても食べやすい。
  • *キャベツは小さく切る
    麺の具は、麺の長さに合わせてスプーンに乗る大きさ切る。かたい芯を除き、麺や豚肉と大きさをそろえる。
  • *豚肉に小麦粉をまぶす
    薄く火が通りやすい豚しゃぶしゃぶ用肉は、小麦粉をまぶして炒めると、ぽろぽろせず、ソフトな口当たりになる。
  • 印刷する
  • メールを送る
ページトップへ