News
ニュース
2021年1月19日
小芝風花×工藤阿須加×加藤清史郎!!配信トークイベントを開催!
撮影現場の様子を語るとともに、2021年の抱負発表&絆を試すミニゲームに挑戦!
「素敵な現場なので、気がついたら何気ない会話をしています」素顔の3人が番組の魅力をお届け!

小芝風花主演のヒューマンホームドラマが配信トークイベントを開催!!
まるで本物の妹と兄のよう。工藤の温かなコメントに小芝・加藤も感謝
小芝と工藤は5年ほど前、夫婦役を演じたことがあり、今回の共演に小芝は「兄妹役なんだ!」と思わず笑ってしまったと告白。初共演となる加藤に関しては、爽やかな役がイメージにピッタリと思いきや、現場で監督から爽やかさを求められるたび、困った表情を浮かべているのに驚かされたと語ります。工藤も加藤について「空き時間に話をすると、すごく誠実で、礼儀正しくて、まっすぐで、人の目を見て会話をしてくれるので、役にピッタリ」と太鼓判を押します。2人のコメントに「励みになります」と言いつつ、顔が赤くなってしまう加藤。小芝・工藤からの「可愛い」との言葉に余計照れていました。
小芝は気心の知れた工藤との共演に安心感があるとのことで、物の気持ちがわかるという難役を演じられるか不安な思いを聞いてもらったことがあるとも。工藤は、僕に出来ることは話を聞いてあげることだけと前置きしつつ、「役についての葛藤もそのまま演じることに生きている気がするので、僕は全てがプラスに働いていると思います」と温かな言葉を。小芝は工藤のアドバイスで心が軽くなったそうで、3人の絆や仲の良さが伝わってくるクロストークとなりました。
実力派勢揃い!! 頼れる清水家のキャストたちとの㊙交流を明かす!
家族のシーンで空き時間にどんなことを話しているのか聞かれた小芝は「生産性のないことです」と衝撃(!?)の発言を。これには工藤が“何気ない日常会話”のことだと説明。「ドラマの内容についても皆さんと気軽に話せますし、本当に良い関係性を築けています。素敵な現場なので気がついたら、何気ない会話をしています」とのコメントに、現場の良い雰囲気が伝わってきました。
冬のドラマ現場あるある? 小芝の必殺技は“10カイロ”!
2021年の抱負発表! 年女の小芝はマイペースに、でもときには小走りも!
視聴者の皆さんからの質問に答えるコーナーで、加藤こそモコミと判明!?
そのほか、「好きな花」や「小芝さんの笑顔の秘訣」など視聴者のみなさんからいただいた質問に3人が答える、和やかなコーナーとなりました。
ゲーム&スクショタイムで大盛り上がり! 最後は小芝からのメッセージを
お題は全部で3問、大盛り上がりで終えたゲームの結果は配信で御覧ください!
次はお待ちかね、配信イベントならではのスクショタイムです! 小芝たちは出された3つお題に対し、ポーズを決めることに。小芝、加藤はリクエストにバッチリ応える一方、今年30歳になる工藤は「年齢を考えてほしい!」と言いつつ、照れながらも求められるポーズに応えていました。
最後は小芝が「この3人が各々のイメージとまったく違う役柄でドラマに挑んでいます。ぜひギャップを楽しんでください」とアピールして締めくくり、楽しいひとときは終了となりました。
配信は終了しました
工藤阿須加(清水俊祐 役)コメント
撮影現場の様子はいかがですか?
家族役の皆さんが話しやすくて、ドラマの内容についても気軽に話せる、本当に良い関係性を築けています。素敵な現場なので気がついたら何気ない日常会話というか、本当の家族のように“生産性のない話”をしています。花屋では、ほぼ屋外のロケで他のキャストのみんながパーカーとかアウターを着ているんですけど、僕だけシャツ1枚で腕まくりまでしています(笑)。
改めて小芝さんについて、また初共演となる加藤さんの印象を教えてください。
小芝さんは今回の役柄をすごく悩んでいて、僕にできるのは話を聞くことぐらいでしたが、悩んだり葛藤したりすることがそのまま役に生きている気がするので、全てがプラスに働いていると思います。加藤さんとは現場で個人的なお話をさせてもらったときに、すごく誠実で、礼儀正しくて、まっすぐで、人の目を見て会話をしてくれるので、何も悩む必要がなく爽やかな役を演じられると思いますし、素敵なお芝居をされていると思います。
家族役のキャストの皆さんの印象をお聞かせください。
お父さん(田辺誠一)は仏のようです。全てを受け入れてくれて、吸い込まれていくようです。現場に橋爪さんがいらっしゃると、その緊張感がすごく居心地が良いんです。プレッシャーじゃなくて、僕らのことを細部まで見てくださり、最後にぱっとアドバイスをくださるんです。この現場の守護神のような方です。
今年の抱負を教えてください!
毎年同じで「健康」です。これが全てかなあと思っていて、何を始めるにしても、何を継続し続けるにしても、健康でないと難しいですし、健康であることが1番だと思うので。こういう状況下も続いていますし、心身ともに健康でいたいと思っています。
健康の秘訣は?
よく食べよく寝てよく働くです。働く事は自分のモチベーションになりますし、僕の中では働くという事は自分の夢やエネルギーになっていくので、必要なことです。
モコミのように現実で一つだけ声が聞けるとしたら、何の声が聞きたいですか?
自然の声が聞けたら嬉しいですね。天気、海、山、木々、大地…。アウトドアも結構好きなので、「これから雨が降るよ」とか「この辺は山崩れしそうだから気をつけて」とか聞こえたら嬉しいかなあ。
視聴者のみなさまにメッセージをお願いいたします!
この冬一番のホームドラマ『モコミ』。ぜひ皆さん、家のテレビで、家族揃ってゆっくりと見ていただけたら嬉しいです。
加藤清史郎(岸田佑矢 役)コメント
撮影現場の様子はいかがですか?
爽やかな役をあまりやってこなかったので、本当に嬉しい限りなんですけど、ちょっと恥ずかしくなってしまうことがあります。モニターチェックをすると毎回赤面というか。そんな中でどうしたら萌子美さんから見て輝いて見えるか考えながら演じています。ロケでは自転車に乗っているのが寒いです! 結構、ハイスピードで自転車を漕ぐようリクエストされて、冷たい風が当たって顔が凍り付くんじゃないかと思うほどなので、許されるならリハーサルのまま本番でもフェイスガードを付けていたいです(笑)。
初共演となる小芝さん、工藤さんの印象を教えてください。
監督だけでなく、現場で小芝さんにも「大丈夫ですか?」と聞いてしまうことがあるんです。そんなとき「大丈夫だよ。」と小芝さんから言っていただけるんです。工藤さんからの言葉も励みになります。
そのほかの共演者の皆さんの印象を教えてください。
田辺さんは優しいパパというか、以前親子役を演じたことがあるんです。橋爪さんも僕のおじいちゃん役だったことがあるんですよ。家族役だったお2人が、今回は別の家族の役なので、少し変な感覚もあるんですけど、よくよく考えたら小芝さんと工藤さんは以前、夫婦役だったんですよね。この仕事って面白いなと改めて思っています。この現場は本当にあったかくて、萌子美さんの家族役の皆さんと共演したときにすごく素敵な家族だなって思いました。
今年の抱負を教えてください!
「早寝早起き」です。朝がすごく苦手なんです。夜も眠れないことが多くて、早寝早起きは健康にもつながると思いますし、遅くても11時には寝て、朝の6時から8時ぐらいの間に起きて…。ただ僕の場合、学生なので8時でも遅いんですけど(笑)。朝のウォーキングやランニングも好きなので、1度出来たら続くんじゃないかなと思っています。何とか頑張ります。
モコミのように現実で一つだけ声が聞けるとしたら、何の声が聞きたいですか?
実はもう聞こえるかもしれません(笑)。友達の家の猫とか野良猫とか、猫の声が聞こえている気がします。コミュニケーションが取れているというか、野良猫って追いかけると大体逃げるじゃないですか。その場所になぜ居たくないのかとか、友達の家の猫だったら、何をして欲しいのかがなんとなくわかるんです。
視聴者のみなさまにメッセージをお願いいたします!
1月23日、『モコミ~彼女ちょっとヘンだけど~』が放送になります! ぜひ皆さん、お楽しみに!
小芝風花(清水萌子美 役)コメント
絶賛撮影中とのことですが、撮影現場の様子はいかがですか?
楽しく撮影が進んでいます。家族役の皆さんとは“普通の会話”しかしていないです。とりとめもないというか。生産性のない会話をしています(笑)。お花屋さんのロケは、すごく寒いので歩くだけでかかとが響いて痛いです。そのため常にカイロを10個身につけています。手持ち2つと上半身4つに下半身4つ。“10カイロ”です(笑)。
小芝さんと工藤さんは以前に共演したことがあるという事ですが、改めて工藤さんの、また初共演となる加藤さんの印象を教えていただけますか?
工藤さんとは5年ほど前に共演させていただいたんですけど、そのとき夫婦役だったので、今回はお兄ちゃんと聞いて笑ってしまいました。「お兄ちゃんになるんだ!」と。工藤さんのイメージ通りの好青年の役だと思いきや、裏がある設定なので、普段のイメージとは違うのが新鮮です。私は今回、これまでに演じたことがない役をいただいたので悩むことが多くて、お兄ちゃん(工藤)に「大丈夫かなあ」と相談しちゃったんです。そのときの工藤さんからのアドバイスで「悩んだままでもいいんだ」と心が軽くなったので、感謝しています、お兄ちゃん(笑)。加藤さんは爽やかな笑顔で演じるのかと思いきや、監督さんに爽やかさを求められるたび、すごく困った顔をしていたのが印象的でした。
家族役のキャストの皆さんの印象をお聞かせください。
お母さん(富田靖子)はすごく可愛らしい方で、普段スタッフさんがやってくださるようなことも気づいたらぱぱっと済ませてしまいます。本当にお母さんそのもの。キッチンに立つことが多いんですけど、その周りの事は率先的にやっていらっしゃいます。
今年の抱負を教えてください!
「マイペースに一歩ずつ」です。今年年女で、「年女だからこうしたい」って言うより、ゆっくり一歩ずつ前に進んでいけたら。マイペースにゆっくりと。
モコミのように現実で一つだけ声が聞けるとしたら、何の声が聞きたいですか?
二択で、1つ目は動物です。動物園で動物の声が聞こえたら楽しいので。かわいいリスがすごく口が悪くて、「早く飯くれよ」とか、それも結構低い声が言っていたら面白いと思うんです(笑)。何か1つだけと言うのなら…。母の心の声です。いろいろとわかったら怒られないで済むと思うので。今ちょっと機嫌悪いかもと思ったら回避します(笑)。
視聴者のみなさまにメッセージをお願いいたします!
私たち3人が各々のイメージとまったく違う役柄でドラマに挑んでいます。ぜひギャップを楽しんでください!