おはなしリスト

2025年6月28日放送

「のび太が発明⁉ ノビライス」「おばけでリサイクル」

おはなしリストはこちら

「のび太が発明⁉ ノビライス」

「のび太が発明⁉ ノビライス」「おばけでリサイクル」

家庭科のオムライス作りがうまくできず、ジャイアンやスネ夫にバカにされてしまったのび太。上手にできた出木杉がみんなにほめられているのを見て、口に入ればいっしょじゃないかと不満をもらす。
 すると、それを聞いていたスネ夫が「オムライスは奥(おく)が深い」と発言。駅前に新しくできた洋食屋さんのオムライスは、ふわふわのたまごがチキンライスを包みこんでおり、絶品(ぜっぴん)なのだという。
 その後、のび太が家に帰ると、部屋でドラえもんがひみつ道具のかげぼしをしていた。その中の地球儀(ぎ)らしきものを手に取るのび太。ドラえもんによると、それは『とじこめ地球儀』というひみつ道具で、セットのカメラで撮(と)ったものは、写真をこの地球儀に入れている間、世界から無くすことができるのだという。
 話を聞いたのび太は興味(きょうみ)を持ち、カメラを持ってドラえもんといっしょに外へ。配達をしているジャイアンを見かけたのび太は、ジャイアンがとめた自転車の写真を撮り、とじこめ地球儀に入れてみるが…!?

「おばけでリサイクル」

「のび太が発明⁉ ノビライス」「おばけでリサイクル」

テレビがこわれるとたたいて直し、そうじ機がこわれると修理(しゅうり)に出して、その間はのび太たちにチリトリとホウキでそうじさせるママ。ものを大切にしすぎだとのび太たちがなげいていると、ジャイアンが「スネ夫が大変だ!」と走ってくる。
 ジャイアンといっしょにスネ夫の家に行ってみたところ、スネ夫の家の門の前に、たくさんの電化製品(せいひん)や家具が置かれていた。ジャイアンは、スネ夫が引っこしするのではないかと思ったらしい。
 ところが、家から出てきたスネ夫によると、それらは全部すてるゴミなのだという。どれもまだ使えるものだが、自分の家はお金持ちだから、新製品が出るとすぐに買いかえるのだとじまんするスネ夫に、はらを立てるのび太たち。
 そこでドラえもんは、『百鬼(ひゃっき)線香』と『説明絵巻(えまき)』を取り出す。すてたものにこの線香のけむりをかけると、おばけにすることができるのだ。さっそく、ドラえもんはスネ夫の家の前にすてられたものたちに線香のけむりをかけていくが…!?

リンク