担当者
-
- Reported by
林美桜
今年も残すところあと10日ほどとなりました。
あっという間ですね!
テレビ番組も年末に向けて特番が目白押し。
そこで毎年恒例の
をお伝えします!!
今回は
「初挑戦の気持ち」をテーマに
アナウンス部の皆さんに話を聞きましたよ~!
まずは小木逸平アナウンサー!
10月から『報道ステーション』の金曜MCに“初挑戦”しています。
担当すると知ったときはどうでしたか?
報ステ金曜日のパートナー・竹内由恵アナと
「報道ステーション金曜日のMCやってくれ」
と言われた時には「驚いた」というより思考停止状態になりましたね。
あのスタジオにいる自分が想像できなくて。
でも変身できるわけじゃないし、まぁ「このまんまいくか」程度の軽い気持ちでいました。
番組のMC・司会者の経験はそれなりにあるんですけどね。
そういえば、いつも隣に「お姉さん」がいてリードしてくれていたんですよ。
『スーパーモーニング』は赤江珠緒さんと、
『サンデー!スクランブル』は下平さやかアナウンサーと、『ポータル』は長島三奈さんと、『ワイド!スクランブル』は大下容子アナウンサー。
つまりこれは、お姉さんからの独立!ほぼ初挑戦!
……と思ったら不安になったりして。
迎えた初回の放送はどうでしたか??
10月5日の初回は、オンエアー3分前位から緊張しはじめまして。
自分で自分をほぐそうとして出演者とトークしたりしてたんですけど「番組前の会話が上っ面だった。緊張してたでしょ」
と知り合いのスタッフに言われましたね。ば、ばれたか……。
私は9月まで『サンデーLIVE!!』で小木アナウンサーと共演していましたが、
緊張しているところを見たことがありませんでした!
そんな小木アナウンサーでも、初回は緊張したんですね!!
初回から二か月、いつもどんな気持ちでオンエアに臨んでいますか?
ちょっとしたテーマは「頑張らない」ことですかね。
私が一人で肩ひじ張って、張り切っても見ていて疲れちゃうかなと。
そうはいっても頑張っちゃうもんなんですよね。
だから「ガンバラナイゾ」と呪文を唱えてOAに臨みます!
ええー!!
あえて「頑張らない」ことがテーマなんですね!!
小木アナウンサー出演の報道ステーションをはじめ、
テレビ朝日の報道・情報番組の年末年始情報はこちらです!
↓↓↓
続いては並木万里菜アナウンサー!
並木アナウンサーは今年入社したばかり!!“初挑戦”の連続でしたよね?
今年は社会人一年目、アナウンサーとしても一年目と「初めて」の連続でした。
担当することになったレギュラー番組が
『ミュージックステーション』です。
担当してから2ヶ月半経つのですが、金曜の夜は夢をみているようです。
タモリさんやアーティストと同じ空間にいられることが
いまだに信じられないです。
毎回が生放送、緊張しますよね!!
出来ないことだらけで沢山落ち込みますが……
うまくいかなくて当たり前、うまく出来たらラッキーだという気持ちで
毎回一つ目標を決めてクリアできるようにいまは臨んでいます!
年末は『ミュージックステーション スーパーライブ2018』がありますよね!!
こちらは4時間を超える生放送!いままで以上に大きな“初挑戦”ですね!?
毎年クリスマスの時期には
家族で『スーパーライブ』を見て過ごしていたので、
今年まさか自分が『スーパーライブ』に関わるとは思ってもいませんでした。
まだ打ち合わせをしていない段階から緊張が始まっているのですが……。
前任者の弘中アナウンサーに相談すると
「今から緊張していたら心臓がもたないよ!笑」と
アドバイスを頂きました。
考えすぎず、背伸びせずに、今できることを丁寧に頑張ろうと思います。
緊張がこちらまで伝わってきそう……!でも持ち前の明るさで
『スーパーライブ』頑張ってくださいね!!
『ミュージックステーション スーパーライブ2018』は
この日は総勢40組以上のアーティストがパフォーマンスしてくださる特別なステージ!
幕張メッセから感動や熱気たっぷりにお届けします!
12月21日(金)よる7時からです。
お楽しみください!
ちなみに、並木アナウンサーは健康のことを考えて
手作りのお弁当を持参することが多いのだそう!
お昼ご飯にお弁当を持って行っているのですが、
お弁当箱を先日プラスチックの保存容器から曲げわっぱに変えました。
入れ物がちがうだけでとっても美味しそうに見えるんです。
最近のお気に入りおかずはパプリカのきんぴら。
茶色くなりがちなおかずに、赤と黄色の彩りを与えてくれます。
甘辛い味付けで箸が止まりません!
彩りが綺麗!!そして曲げわっぱがさらに良い雰囲気を出していますね♪
バランスが取れた食事を自分で考えて偉いなぁ!!
最後は弘中綾香アナウンサーです。
弘中アナウンサーは、
テレビ朝日開局60周年記念
『超豪華!!最初で最後の大同窓会!8時だJ』
に“初挑戦”!!
担当すると知った時の気持ちはどうでしたか?
まずは、番組が復活するんだという驚きと、
そこに立ち会うことができるなんて光栄だと思う気持ちを
同時に抱きました!!
番組終了から、およそ20年という時間を経ての復活なんですよね!!
どんな収録の準備をしましたか?
『8時だJ』が放送されていた当時、私は7歳だったので、
リアルタイムでは見ていませんでした。
ですので、20年前の番組の録画をスタッフにもらって見ました。
当時の番組の雰囲気を大切に引き継いで収録に臨もうと思いましたよ!
迎えた収録はどうでしたか?
はじめは緊張しましたが、出演者のみなさんの当時の映像があまりにも可愛くて、いつの間にか緊張がほどけて、顔がほころんでいました!
そして、本当に貴重な空間だったなぁと思います。
番組のタイトルに「最初で最後の大同窓会」とありますが、1時間半のトーク番組でこんな豪華なメンバーがそろうというのはなかなかないことだと思います。
MCのヒロミさんと過去『8時だJ』に出演していたメンバーの信頼は厚く、
20年経っても変わらず兄と弟のような関係で、
とてもあたたかい雰囲気の中での収録でした。
今から放送が待ちきれませんね!!
見どころを教えてください!
20年越しに、当時お互いに言えなかったことを伝え合うコーナーがあったのですが、
笑いあり涙ありの名場面が見られました!
20年を超えてお互いを今どう思っているのかもわかるコーナーになっているので、ファンの方は必見だと思います。
伝説の番組『8時だJ』が、およそ20年ぶりに一夜限りの復活!!
テレビ朝日開局60周年記念
『超豪華!!最初で最後の大同窓会!8時だJ』
12月29日(土)よる8時54分からです。
ご覧ください♪
まだまだ年末特番ありますよ~!!
すっかり恒例となったテレビ朝日のバラエティ番組の年末特番情報はこちらです!
↓↓↓
大下容子アナウンサー
12/19(水) よる7時~
『決定版!日本の名曲グランプリ』
清水俊輔アナウンサー 久冨慶子アナウンサー
12/20(木) よる7時~
『くりぃむVS林修!負けたら即帰宅!!
超クイズサバイバー3時間SP』
宇賀なつみアナウンサー
12/24(月) よる7時~
『国民1万人がガチで投票!
プロ野球総選挙~レジェンド選手編~』
久冨慶子アナウンサー
12/26(水) よる7時~
『くりぃむクイズミラクル9 3時間SP』
宇賀なつみアナウンサー
12/27(木) よる7時~
『池上彰が総ざらい 今年のニュースでわかる
平成30年間の日本』
弘中綾香アナウンサー
12/28(金) よる7時~
『金曜★ロンドンハーツ 4時間スペシャル』
注目番組盛りだくさんの年末特番!!
さらに次回のアナウンス部ch.では
「大晦日&正月三が日 特番情報」をお伝えします!
特番が増えてくると、いよいよ年末!という気持ちになりますね。
一年の終わり、テレビ朝日の番組とともに素敵な時間をお過ごしくださいね!!!