2025年2月23日放送
#580『マナブ!旬の産地ごはん~矢切ねぎ~』
「ネギの天ぷら・かき揚げ丼」



[材料](2人分)
- <天ぷら>
- 長ネギ
- 1本
- 小麦粉
- 適量
- 塩
- <かき揚げ丼>
- 長ネギ
- 1本
- ごはん
- 2人分
- 天ぷら衣
- 適量
- 揚げ油
- <タレ>作りやすい分量
- しょう油
- 120mL
- みりん
- 120mL
- 砂糖
- 60g
[作り方]
- <天ぷら>
- 1.長ネギは5cm程度の長さに切る。
- 2.小麦粉をまぶし、長ネギに天ぷら衣をつける。
- 3.180℃の油で3分ほど揚げる。
- 4.皿に盛り付け、塩をふる。
- <かき揚げ丼>
- 1.長ネギは1cm幅の斜め切りにする。
- 2.天ぷら衣に長ネギを入れ、かき揚げリングを使って180℃の油で2分30秒ほど揚げる。
- 3.ごはんにかき揚げをのせ、タレをかける。
- <タレ>
- 1.鍋にしょう油、みりん、砂糖を入れて中火にかけ、ひと煮立ちしたら火を止める。
「ネギの豚肉巻き」


[材料](3人分)
- 長ネギ
- 3本
- 豚バラ肉(薄切り)
- 約500g
- 酒
- 大さじ1
- 白だし
- 40mL
- 水
- 250mL
[作り方]
- 長ネギの白い部分に豚バラ肉を巻き、3cm幅に切る。
長ネギの青い部分は斜め薄切りにする。 - 土鍋に豚巻きネギを並べる。
- 水と白だしを合わせて鍋にかけ、酒を回しかける。
- 蓋をして中火に13分程度かけ、長ネギの青い部分をのせて蓋をして2分ほど煮る。
「焼肉屋さんのネギマヨトースト」


[材料](1人分)
- 長ネギ
- 1本
- マヨネーズ(ネギ用)
- 大さじ1
- 食パン
- 1枚
- 焼き肉のタレ
- 適量
- マヨネーズ(パン用)
- 適量
- ピザ用チーズ
- 適量
- 刻み海苔
[作り方]
- 長ネギは斜め薄切りにする。
- 長ネギにマヨネーズ(ネギ用)を和える。
- 食パンにマヨネーズ(パン用)を薄く塗り、焼肉のタレをかける。
- 食パンに【2】を全体に広げ、上からピザ用チーズをのせる。
- 天板にのせてオーブントースターで5分程度焼く。
- 上から軽く焼肉のタレをかけ、刻み海苔を乗せる。
「ネギ玉丼」


[材料](1人分)
- 長ネギ
- 1/3本
- 卵
- 1個
- ごはん
- 200g
- サラダ油
- 大さじ1
- 水
- 大さじ4
- めんつゆ(2倍濃縮)
- 大さじ2
- 砂糖
- 小さじ1
- ゴマ油
- 大さじ1/2
- 七味唐辛子
- 適量
[作り方]
- 長ネギは斜め薄切りにする。
- フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、長ネギを焼き付けるように焼く。
- 【2】に水、めんつゆ、砂糖を入れ、
煮立ったら溶いた卵を加えて半熟になるまで火を通す。 - ゴマ油を回しかけ、ごはんの上にのせる。お好みで七味唐辛子をふる。
「焼きネギのトンナートがけ」


[材料](2人分)
- 長ネギ
- 2本
- 塩
- 少々
- サラダ油
- 適量
- <トンナートソース> 作りやすい分量
- ツナ
- 1缶(140g)
- アンチョビ
- 4枚
- マヨネーズ
- 20g
- 粒マスタード
- 小さじ1
- オリーブオイル
- 大さじ3
- 甘酢らっきょう
- 20g
- 水
- 大さじ1
[作り方]
- 長ネギを3~4cm幅に揃えて切る。
- フライパンにサラダ油を引き、
長ネギを立てて並べ、断面に焼き色がつくまで焼く。 - 長ネギの側面を軽く焼き、塩をふる。
- ミキサーにツナ、アンチョビ、マヨネーズ、粒マスタード、オリーブオイル
甘酢らっきょう、水を入れて攪拌し、滑らかなソース状にする。 - 器に【3】を盛り付け、トンナートソースを添える。
「すき焼き」


[材料](2人分)
- 長ネギ
- 2本
- 牛薄切り肉(すき焼き用)
- 200g
- 玉ねぎ
- 1個
- しいたけ
- 4個
- 焼き豆腐
- 150g
- 砂糖
- 10g
- 牛脂
- 1個
- <割り下>
- しょう油
- 200g
- みりん
- 150g
- 水
- 50g
- 砂糖
- 50g
[作り方]
- ボウルに醤油、みりん、水、砂糖(50g)を入れ、
砂糖が溶けるまでよく混ぜて割り下を作る。 - 長ネギは1cm幅の斜め切りする。
玉ねぎは16等分のくし切り、しいたけは縦4等分、焼き豆腐は8等分に切る。 - フライパンに牛脂を入れて中火をかけ、
牛脂が溶けたら、砂糖(5g)、牛薄切り肉を入れ中火で焼く。
肉の色が変わったら裏返し、上から砂糖(5g)、割り下を大さじ3程度かけて焼く。 - 肉が焼けたら火を止め、
フライパンの肉を脇に寄せ、しいたけ、焼き豆腐、長ネギの白い部分、玉ねぎを入れる。 - 割り下を適量加え、強火よりも少し弱めて約10分煮る。
- 玉ねぎが半透明になったら長ネギの青い部分を加え、煮汁をかけながら約3分煮る。
- 青ネギがクタッとしたら、器に盛り付ける。