2022年1月16日放送
#431『第10回マナブ!自然薯掘り』
「むかごの麦ごはん」


[材料]
- むかご
- 200g
- 米
- 3合
- 押し麦
- 60g
- 水
- 480mL
- 塩
- 小さじ1と1/2
- 氷
- 120g
[作り方]
- 炊飯器の釜に浸水して水気を切った米、押し麦、水、塩を入れて混ぜ、洗ったむかごを上に広げ、氷を入れて炊く。
「自然薯のとろろ汁」
[材料]
- 自然薯
- 200g
- かつおだし
- 300mL
- 味噌
- 30g
[作り方]
- 自然薯を洗いひげ根を取り、皮つきのまま、すり鉢又はおろし金ですりおろす。
- 味噌を入れ、かつおだしを少しずつ加えながら混ぜ合わせる。
「自然薯とむかごのかき揚げ」


[材料](4個分)
- 自然薯
- 50g
- むかご
- 30g
- 三つ葉
- 10g
- 天ぷら衣
- 40g
- 塩
- 適量
- 揚げ油
- 適量
[作り方]
- 自然薯を洗いひげ根を取り、5mm幅に切る。
- ボウルに天ぷら衣を作り、自然薯、むかご、みじん切りにした三つ葉を入れて混ぜ合わせる。
- 180℃の油で片面30秒ずつ揚げる。
- 塩をふる。
「自然薯鍋」


[材料](4人分)
- <だし汁>
- クエのだし
- 1.8L
- しょう油
- 50mL
- 酒
- 50mL
- みりん
- 大さじ1と1/2
- 塩
- 小さじ1と1/2
- <具材>
- クエの身(皮付き)
- 200g
- 水菜
- 2束
- 白菜
- 1/8個
- 長ネギ
- 1本
- にんじん
- 1/2本
- しいたけ
- 3つ
- 豆腐(絹)
- 1丁
- ゆず
- 2つ
- <団子>
- クエ
- 300g
- 自然薯
- 80g
- むかご
- 80g
- 酒
- 大さじ2
- みりん
- 大さじ1/2
- 片栗粉
- 大さじ1と1/2
- 塩
- 小さじ1/2
- <クエとろろ汁>
- クエだし
- 300mL
- 自然薯
- 200g
- みりん
- 大さじ2
- 塩
- 小さじ1弱
[作り方]
-
<団子>
- フードプロセッサーに細かく切ったクエ、細かく切った自然薯、酒、みりん、片栗粉、 塩を入れなめらかになるまで撹拌する。
- ボウルに撹拌したクエ、下茹でしたむかごを入れて混ぜ合わせ団子にする。
-
<クエとろろ汁>
- ボウルにすりおろした自然薯、みりん、塩を入れ、クエだしを少しずつ加えながら混ぜ合わせる。
-
<自然薯鍋>
- クエはうろこを取り皮付きのまま、ひと口大に切る。 ゆず1つは皮をすりおろし、もう1つは半分に切る。
- 白菜、水菜、長ネギ、にんじん、しいたけ、豆腐はお好みの大きさに切る。
- 鍋にだし汁、しょう油、酒、みりん、塩を入れ、ひと煮立ちさせる。
- クエの身、団子、野菜、豆腐を入れ具材に火が通ったらすりおろしたゆずの皮、 半分に切ったゆず、とろろ汁を加える。