ストーリー
6月17日(日)放送
#19「命令違反の代償」
出勤中の咲也(横山涼)は、男にからまれ困っている女性を助ける。その頃、街中で突然車が切断される超常現象が続発していた。対策を練るパトレンジャーのオフィスでは、パトレンジャーがルパンレンジャーに出し抜かれたことに対し、国際特別警察の上司・梁上審議官(相島一之)の怒りが爆発。面子ばかりを気にする梁上審議官に反抗的な態度を見せた咲也は、目をつけられてしまう。梁上審議官の機嫌を取りなすため、パトレンジャーはビストロ「ジュレ」へ。そこで咲也は梁上審議官の頭にスープをぶちまけ、さらに止めに入った圭一郎(結木滉星)やつかさ(奥山かずさ)を殴ってしまう。実は、女性にからんでいた男はギャングラー怪人スダル・ウルキューで、咲也を逆恨みし、体を操っていたのだ。咲也は自分の意思ではないことを訴えるが、梁上審議官にクビを言い渡され、二週間の自宅謹慎処分に。謹慎中に勝手な行動をとれば、本当にクビになってしまう。
咲也の妙な行動がギャングラーの仕業だとにらんだ魁利(伊藤あさひ)たちは、咲也の家へ。咲也の話から、姿の見えないギャングラーの存在に気付く。一方、咲也もギャングラーの秘密に気付き圭一郎たちに知らせようとするが、電話を受けた梁上審議官は取り合ってくれない。なんとかして知らせたい咲也は、クビを覚悟し命令に背いて圭一郎たちの元へ。スダルの秘密を暴き、自分のおかしな行動はスダルに操られていたことを証明する。巨大化したスダルには、パトカイザーストロングバイカーで応戦し撃破。このパトレンジャーの活躍により梁上審議官は上機嫌。咲也にクビを言い渡したことなどなかったこととなり、逆に激励されたのだった。

梁上信太………相島一之
国際特別警察機構審議官。面子ばかりを気にするいけ好かない上司。
バックナンバー
-
#51(最終回)「きっと、また逢える」
-
#50「永遠にアデュー」
-
#49「快盗として、警察として」
-
#48「仮面の下の素顔」
-
#47「今の僕にできること」
-
#46「抜け出せないゲーム」
-
#45「クリスマスを楽しみに」
-
#44「見つけた真実」
-
#43「帰ってきた男」
-
#42「決戦の時」
-
#41「異世界への扉」
-
#40「心配が止まらない」
-
#39「こいつに賭ける」
-
#38「宇宙からのコレクション」
-
#37「君が帰る場所」
-
#36「爆弾を撃て」
-
#35「良い人、悪い人、普通の人」
-
#34「伝説の銃」
-
#33「僕らは少年快盗団」
-
#32「決闘を申し込む」
-
#31「自首してきたギャングラー」
-
#30「ふたりは旅行中」
-
#29「写真は記憶」
-
#28「誕生日も戦いで」
-
#27「言いなりダンシング」
-
#26「裏のオークション」
-
#25「最高に強くしてやる」
-
#24「生きて帰る約束」
-
#23「ステイタス・ゴールド」
-
#22「人生に恋はつきもの」
-
#21「敵か味方か、乗るか乗らないか」
-
#20「新たな快盗は警察官」
-
#19「命令違反の代償」
-
#18「コレクションの秘密」
-
#17「秘めた想い」
-
#16「仲間だからこそ」
-
#15「警察官の仕事」
-
#14「はりめぐらされた罠」
-
#13「最高で最低な休日」
-
#12「魔法の腕輪」
-
#11「撮影は続くよどこまでも」
-
#10「まだ終わってない」
-
#9「もう一度会うために」
-
#8「快盗の正体」
-
#7「いつも助けられて」
-
#6「守るべきものは」
-
#5「狙われた国際警察」
-
#4「許されない関係」
-
#3「絶対に取り戻す」
-
#2「国際警察、追跡せよ」
-
#1「世間を騒がす快盗さ」
© 2018 テレビ朝日・東映AG・東映