ルール


男子(6種目)
女子(4種目)
男子 | ゆか、あん馬、つり輪、跳馬、平行棒、鉄棒 (6種目) |
---|---|
女子 | 跳馬、段違い平行棒、平均台、ゆか (4種目) |
団体総合 | 5人1チームで全ての種目を行い、その合計点で優勝を争う。 国の威信をかけたチーム戦。 |
個人総合 | 1人が全ての種目を行い、その合計点で優勝を争う。 全ての種目がある程度得意な“オールラウンダー”の選手たちが集う。 |
種目別 | 鉄棒なら鉄棒、跳馬なら跳馬、という形で、一つの種目の点数で種目ごとの優勝を争う。 突出してその種目が得意な“スペシャリスト”たちのプライドをかけた戦いが繰り広げられる。 |


個人 | ロープ・ボール・フープ・クラブ・リボンの5種類の中から年度ごとに指定された4種類で競う。 演技時間は1分15秒~1分30秒 |
---|---|
団体 | 2つの演技を行う。 1つは5人同じ手具にて演技を行い、もうひとつは2つの手具を組み合わせて演技を行う。 演技時間は2分15秒~2分30秒 |
採点方法 | 【難度(D)】と【実施(E)】の合計得点 |