食彩の王国 食彩の王国

毎週⼟曜⽇ あさ9時30分から

毎週⼟曜⽇ あさ9時30分から

過去の放送

第998回『帝国ホテルの食材物語 後編 』

10月14日放送

「帝国ホテル・若き料理長が巡る京都の旅」

「帝国ホテル・若き料理長が巡る京都の旅」

帝国ホテル第14代東京料理長・杉本雄さんが訪れたのは美食の都「京都」。
3年後、祇園に新ホテルが開業するため、京都ならではの食材について知ろうとやってきたのです。
京都ならではの技と味を体験し、どのような一皿を仕立てるのでしょう?

「食材の宝庫・京都」

「食材の宝庫・京都」

京都の旅で杉本料理長が見つけたのは、京料理に欠かせない伝統食材や地元産の米を使って作られた地酒。
さらに自然豊かな亀岡市の農場では、“幻の鴨”とも呼ばれる上質な鴨に出会いました。
日本人の口に合うようクセのない鴨肉に仕上げる秘密とはいったい?

「オーダーメイドで作る清水焼」

「オーダーメイドで作る清水焼」

「食材と同様にそれを盛り付ける器も大事な要素」という杉本料理長。
旅の最後に、清水焼のある工房を訪ねます。
料理人用にオーダーメイドの器を製作している、今、注目の工房です。果たしてどんな器が完成するのでしょう?

「京の食材に感謝を込めた新作フレンチ 」

「京の食材に感謝を込めた新作フレンチ 」

京都で出会った食材で杉本料理長が生み出す新作フレンチ。
鴨の旨みを引き出すために使うのは、フランスならではの伝統の技。
食材への愛情と生産者への敬意をこめて、新たな帝国ホテルフレンチが誕生します。お楽しみに!

取材先
制作担当

【ディレクター】 古屋 徹(テレビ朝日映像)
【プロデューサー】高橋 司(テレビ朝日映像)
【プロデューサー】太田 伸(テレビ朝日)