食彩の王国 食彩の王国

毎週⼟曜⽇ あさ9時30分から

毎週⼟曜⽇ あさ9時30分から

過去の放送

第375回『さやえんどう』

5月7日放送

■初夏の彩りさやえんどう

■初夏の彩りさやえんどう

シャキシャキッとした食感に、さわやかな香り。今回の食彩の王国はさやえんどうです。鮮やかな緑色は初夏の味。どんな料理も引き立てる名脇役でありながら、ビタミン豊富で栄養満点!!初夏の訪れとともに、さやえんどうの爽やかな物語をお送りします。

■伊豆・熱川温泉とさやえんどうの知られざる関係!?

■伊豆・熱川温泉とさやえんどうの知られざる関係!?

青々と広がるさやえんどう畑は、伊豆の風物詩。伊豆をさやえんどうの名産地にした一人の男がいました。実は、伊豆・熱川温泉の発展の陰にさやえんどうがあったのです。伊豆で、成金豆と呼ばれるようになったそのわけは?

■色彩豊かなさやえんどう料理

■色彩豊かなさやえんどう料理

季節感を大切に、美しく、おいしい料理を、と語る和食料理人・北岡弘行さん。今が旬のさやえんどうは彩りだけではもったいない!目にも美しい華麗なさやえんどう料理の数々をご紹介します。

■88歳の母と4姉妹の愛情のさやえんどう

■88歳の母と4姉妹の愛情のさやえんどう

子どもの頃、よくお手伝いした、さやえんどうのスジ取り。そのさやえんどうが食卓に並ぶと、料理にも家族の団欒にも色をそえます。家族で食事することが、幸せの原点。88歳の母が家族のために作った料理が、娘にも受け継がれています。元気いっぱい力が出る料理とは?

取材先
制作担当

【ディレクター】三田 香織(テレビマンユニオン)
【プロデューサー】土橋 正道 那須 恭子(テレビマンユニオン)
【プロデューサー】高階 秀之(テレビ朝日)