みどころ/注目選手
スノーボード 女子スロープスタイル
放送時間:2月9日(日) 準決勝 午後3時20分~ / 決勝 よる6時~
競技概要
斜面のコースに設けられた“ジブ”と呼ばれる障害物や“キッカー”と呼ばれるジャンプ台を舞台に、多彩な技を繰り出す注目の新種目。技の難度や完成度、独創性などを審判が採点し、その得点を競う。
どの障害物、どのジャンプ台を選択するかは選手自身が決めることができるため、より選手の“スタイル”や“個性”が発揮される。

コース紹介
ソチオリンピックで使用されるのは全長635m、高低差151mのコース。前半は3連続のジブ(障害物)セクション、後半は3連続のキッカー(ジャンプ台)セクションになっている。

ジブセクションでは選手はレールやパイプを駆使しながら、いかに個性を出した技を決められるかが最初のポイント。さらにキッカーセクションでは最後までスピードを落とさず、ジャンプを決めることが金メダルへのカギとなる。
![]() |
![]() |
![]() |

注目選手紹介

生年月日:1990年9月13日 23歳
主な戦績:
2013、2012年 | X Games Aspen | 連覇 |
数多くの主要大会で優勝を飾る女子スロープスタイルの絶対女王。この種目の初代金メダル最有力候補と言われている。2012年にはスノーボードで世界最高峰の大会X-Gamesを史上最高点で優勝。ESPNが選ぶ最優秀アクションスポーツアスリート賞を受賞した。

生年月日:1988年2月2日 26歳
主な戦績:
2011年 | US Open | 優勝 |
2013年 | X Games Aspen | 銅メダル |
ジェイミー最大のライバル。11歳からスノーボードを始め、ハーフパイプをしていたが、通っていたゲレンデが予算削減のためハーフパイプの設営を中止。以降スロープスタイルへと戦いの場を移した。

生年月日:1990年11月1日 23歳
主な戦績:
2011年 | 世界選手権 | 銀メダル |
2013年 | X Games Aspen | 銀メダル |
ジェイミー・アンダーソンと同い年の23歳。若くしてスノーボードの才能を開花させ、19歳でバンクーバーオリンピックにハーフパイプ代表として出場。スロープスタイルに転向後も2011年世界選手権銀メダル、12-13シーズンにはワールドスノ-ボードツアーで年間チャンピオンにも輝くなど好成績を残している。

生年月日:1990年5月13日 23歳
主な戦績:
2011年 | X Games | 優勝 |
世界選手権 | 優勝 | |
2012年 | X Games Aspen | 銀メダル |
6歳でスキーを始め10歳でスノーボードに転向。
2011年にはルーキーとして史上初となるX Games優勝。

生年月日:1993年9月1日 20歳
主な戦績:
2013年 | X Games Tignes | 優勝 |
2014年 | X Games Aspen | 銀メダル |
地元コングスベルグで、4歳からスノーボードを始め、6歳の頃にはすでに大会に出場していた。
先月のX-Gamesで、優勝候補のJ.アンダーソンを破り優勝!メダル候補に名乗りを上げてきた。